運営日誌
今回の練習会は、ふらんす座で行われました。人数はなんと20人!アンティークなインテリアの会場で、ドリンク片手にちょっとしたパーティーのようなノリでスタートです。
正統派なクラシックからノリのいい現代曲、更にはお馴染みの曲をかっこよくアレンジしたものまで、大人数だけあってメンバーも曲目もバラエティ豊か!
遠方から駆けつけてくれたメンバーも合流し、3時間があっという間に過ぎて行きました。
二次会は1階のヲルガン座で行われました。すごくオシャレなお店でどこを撮ってもフォトジェニック!エセカメラ女子の血が騒ぎます。
そんな中、話は「@広島のサークル唱歌を作ろう!」という流れに。色々な案が出ました。「短調にしよう」「20番くらいまで」「セヴラック風に」などなど…一体どんな歌ができるのか。そういえば、私以外の人は大体お酒入ってたっけ…と静かに思い出しました。
三次会では3月19日に行われるミニ演奏会のプログラムがお披露目!細部にまでこだわった素敵なプログラムになっています。クオリティの高さと手際の良さは本当に素晴らしい!運営チームの皆さんにはいつもお世話になりっぱなしで、私もいつか何かの形でお返しできたらなぁと思います。
来月はいよいよ演奏会本番。皆様のご来場お待ちしております!
