運営日誌
本日は浜松ピアノでの5名での練習会。今回はいつもより多くポップスの選曲・弾き語りがありました。二次会会場は浜松ピアノから歩いて数秒の「できたてや 紙屋町本店」和モダンな空間でたっぷり肉料理を堪能しました。
タイトル
作曲者
コメント
演奏
乙女の祈り
パダジェフスカ
鉄板ですが、浜松のスタインウエインで弾くと気持ちよく、指が軽くなったような気がします。
****
手紙〜拝啓十五の君へ〜
アンジェラ・アキ
弾き語りができるとかっこいいのですが、まずできません。いい曲なのでフルコーラス弾いてしまいました。
****
トルコマーチ
モーツアルト
久々に弾いてみましたが、中間部、右手の指が回らず、後半左手が和音になってしまうので再度練習が必要です。
****
プレリュード15番(雨だれ)
ショパン
現在、再度先生からレッスンを受けていますが、雨だれがどしゃぶりになっているとダメ出しが多いので落ち込んでいます。
****
宇宙戦艦ヤマト
宮川泰
いつものアニメソング、もう少し聴かせるアレンジで弾ければいいのですが…フェードアウトで終わると締まらない感じです。
****
ノクターン9-2(愛情物語バージョン)
ショパン
映画「愛情物語」を小原孝さんのアレンジ前奏で、後半はオリジナルそのままです。
****
聖母たちのララバイ
木森敏之/John Scott
金妻の「恋に落ちて」に寄せて、火曜サスペンス、岩崎宏美のヒット曲を弾いてみました。
****
TAKUMI/匠
松谷卓
劇的!お部屋改造ビフォー&アフター 何と言うことでしょうのテーマ曲。新会員の朝日さんのホンダCM曲に感動、少し寄せてみました。
****
ノクターン第13番 op.48-1
ショパン
これから譜読みして行きたいです。
****
アラベスク第1番
ドビュッシー
覚えてるところまで弾いてみました。
****
バラード第3番
ショパン
ぜひスタインウェイで弾きたかった
****
愛の夢 第3番
リスト
2回目の方が上手く弾けました!
****
恋(弾き語り)
星野源
さすがのヒット曲です
****
キセキ(弾き語り)
GReeeeN
そろそろ歌いたくなってきました
****
Wild child
enya
久々にひいて音が濁ってしまいました。
****
La Dispute 映画「アメリ」より
ヤン・ティルセン
リズムに気を付けよう。
****
愛の喜び
マルティーニ
弾きやすい曲でした。
****
「映画アメリ」よりアメリのワルツ
ヤン・ティルセン
中指と薬指が回らない。
****
アメージンググレース
しっとりした曲です。
****
「樹木の組曲」より「樅の木」
シベリウス
だんだんこの季節が近づいてきましたね。
****
ノクターン第7番op.27-1
ショパン
出だしは良かったですが、全部正確に弾くのは難しいです。
****
花の歌
ランゲ
メインの部分だけなんとか弾けました。
****
イタリア協奏曲第一楽章
バッハ
より軽快に、よりリズミカルに。
****
etude op.25-1 エオリアンハープ
ショパン
グランドピアノでのタッチの順応性、適応性を磨きたいです!
****
Lemon
米津 玄師
まだまだ練習要です。
****
ハッピー
ファレルウィリアムス
頑張ります
****
ノクターン9-2
ショパン
久しぶりに、人前で弾きました。懐かしい一曲です
****
恋におちて
小林明子
初めて、参加させていただきました。これからよろしくお願いします
****
ピアノソナタ第23番「熱情」第一楽章
ベートーヴェン
まだまだ粗い、洗練されていない。
****
ダッタン人の踊り
ボロディン
もう少し練習が必要でした(^_^;)
****
ジュ・トゥ・ヴ
サティ
哀愁漂いますね。
****
華麗なる大円舞曲
ショパン
ショパン雑談の流れから。
****
アルビノーニのアダージョ
アルビノーニ
静かで落ち着く曲です。
****
熱情第3楽章
ベートーヴェン
人前で演奏するにはまだまだ弾きこみが足りない!
****
モルダウ
スメタナ
最初なので定番を。
****
愛の夢 第3番
リスト
グランドピアノで練習したい!
****
