執筆者 member | 9月 3, 2016 | 運営日誌
運営日誌 皆さん、お待たせ致しました。 第9回練習会、曲目レポ後編です! 今回は中編を挟まず、残りの曲を一気に記載します! 16.ミシシッピラグ(不詳):ストライドが難しい../by.mami 17.シシリエンヌ(フォーレ):暗譜が飛んでしまった。練習頑張ります♪/by.Akio 18.犬の為のぶよぶよとした前奏曲(サティ):名前だけで弾こうと思った曲。/by taku 19.月の光(ドビュッシー):スタインウェイが欲しくなりました/by.ba 20.愛の夢(リスト):手が壁に当たる!/by.Akio...
執筆者 member | 8月 29, 2016 | 運営日誌
運営日誌 皆さま、こんにちは! 先日の第9回練習会もとっても濃厚でしたね、、。 今回は普段聴けないような珍しい曲も聴けたり、サプライズもあったりで大変貴重な時間を過ごせたと思います! この度もご参加いただいた皆さまありがとうございました。 さて毎度恒例の曲名を発表させていただきます。 1 エチュードop10‐3「別れの曲」(ショパン):出会って早々「別れの曲」でごめんなさい。by ba 2 エターナリー(映画音楽特集より):思ってた以上に響いてびっくり by mami 3...
執筆者 member | 8月 26, 2016 | 運営日誌
運営日誌 皆さまこんにちは! もうお盆休みも終わってしまいましたね。 そういえば去年の今頃はまだ東京で退職までの日数をカウントダウンしながら働いていました。 あれから一年経って、 「ピアノを弾きたい!」が広島にもできてから8か月が経過したんですね、、。 広島に「ピアノを弾きたい!」が立ち上がってからおよそ30名あまりの方々が練習会に参加してくださいました。 上京する前に、広島でピアノを趣味としている人に全く出会えず、 上京してからサークルに参加してから一気に何百人のピアノ仲間に出会えてびっくりしてましたが、...
執筆者 member | 7月 26, 2016 | 運営日誌
運営日誌 こんにちは、副管理人のtakuです。 お待たせしました、第8回広島練習会の曲名レポ、その3(最終回)です! 今回は少しだけ曲数多めです。 21.ワルツ第6番 op.64-1「子犬のワルツ」(F.Chopin)練習してきたつもりだけど、弾けませんでした。(by.nao) 22.ワルツ第6番 op.64-1「子犬のワルツ」(F.Chopin)久々でした。指、動かず。(by.mami) 23.「25の練習曲」より「スティリアの女」(J.Burgmuller)好きな曲なので気持ち良く弾けました。(by.kazu)...
執筆者 member | 7月 23, 2016 | 運営日誌
運営日誌 お待たせしました! そして,遅くなって申し訳ありません(m´・ω・`)m コ 第8回練習会の曲名レポ(その2)です♪ 11 ピアノソナタ悲愴第三楽章(ベートーベン):やっぱり緊張します。by nao 12 乗馬(ブルグミュラー):広島でこれを弾くと思わなかった。by dai 13 24の前奏曲op.34-1(ショスタコーヴィチ):試運転です…。by T茶 14 愛の夢第3番(リスト):ミスが多かった!表現力はまあまかな。by akio 15 リトミック:ボロボロ…やっぱり初めは緊張する。 by hiroshi 16...
最近のコメント