【運営日誌】プロは楽器を選ばない

【運営日誌】プロは楽器を選ばない

運営日誌 皆さま、こんにちは! 第一回練習会まであと10日になってしまいました。 最初、ひとりでの練習会予定が何と11人となってしまい、 ちょっとこれは、練習会の練習をしないといけないと思う今日この頃です。 皆さま、参加希望のお問い合わせしてくださり、本当にありがとうございますm(__)m 写真は高床式倉庫です。 広島の原爆資料館の建築設計はこの高床式倉庫(日本の伝統)からきているらしいです。 これはサークル代表の宮本さんから教えていただきました。 さすが宮本さん、目の付け所が違います、、。...
【運営日誌】広島 音楽室めぐり☆

【運営日誌】広島 音楽室めぐり☆

運営日誌 皆さま、おはようございます! 先日は私が広島で一番好きなスポット、浜松ピアノへ行ってきました。 そう、スタインウェイのフルコンが弾けるんです(/▽\)♪ 象牙鍵盤です!! 第一回目の練習会、実は最初は浜松ピアノでさせていただきたかったのですが もし誰も問い合わせがなくて私ひとりだったら、、、 なんだか申し訳なくなり こんなフルコンで弾いていいような曲なんて弾けませんし 今回はコスト面も考慮しアステールプラザに変更させていただいたのです。 皆さま、きちんと報告できておらず申し訳ございませんでした。...
【運営日誌】広島 音楽室めぐり☆

【運営日誌】ピアノあるある♡おまけ編

運営日誌 おはようございます! 昨日は久々に雨を見ました。だんだんと寒くなっていきますね。 毎年のことながら、何を着ていいのかわからず、体温調整が難しいです。 皆さま体調には気を付けて、第一回練習会は無事にお会いできますようにお祈りしています。 さて、今日はピアノあるある最終回おまけ編を紹介します! 写真は、広島の名所「縮景園」の鯉です! この鯉の勢いをみて、来年のカープは強い気がしてます。 では、おまけ編 です。 *小学生の時、ベートーベンを弁当弁と思っていた →これは恥ずかしい...
【運営日誌】広島 音楽室めぐり☆

【運営日誌】去年のクリパ

運営日誌 皆さま、こんばんは! 管理人まみです。 去年のクリパの写真を編集してみました。 東京都新宿区のガーデンサロンでの様子です! みんなで料理を作ったり、演奏を披露したり、プレゼント交換したり、連弾もしました♡ 今年は広島での練習会のあとに、クリパを兼ねて二次会を予定してます! 現在、お店を物色中です。 今年は一体どうなるのでしょう♪ では、また明日も良い一日となりますように!! mami 練習会、何弾こう、、、...
【運営日誌】広島 音楽室めぐり☆

【運営日誌】浜コン

運営日誌 皆さま、おはようございます‼ 浜松国際ピアノコンクール第二次予選三日目、間もなく始まりますね! 色んな国の方の演奏、とても楽しみでわくわくします(*^^*) 当サークルでも見に行っている方がいて、少し身近に感じます。 ずっと興味がなかったのですが、サークル内で話題にあがるので、私もついていきたいのです。 もうライブ配信も始まりますね!! では、良い日曜日を(/▽\)♪ mami...