活動レポ
先日、初めて練習会に参加させていただきました。僕は小さい頃からピアノには触れていましたが、本格的に習い始めたのはここ半年くらいです。人前で弾くのに慣れたいなとか、同じようにピアノが好きな仲間ができたらいいなと思って、今回サークルに参加してみることにしました。
ピアノサークルは色々ありますが、このサークルは人数が多めで雰囲気もゆるそう(いい意味で)だったのが気になって、参加してみたいと思いました。実際に行ってみると、広めの部屋にたくさん人がいて最初はちょっと緊張しましたが、演奏中にシーンとなるわけではなく、周りが普通にしゃべってたり、のんびり聴いてたりして、すごく気楽に弾ける雰囲気でした。クラシックだけじゃなくて、いろんなジャンルの曲を弾く人がいたのも個人的にはすごくよかったです。
僕は映画音楽とかジブリ、ゲーム音楽が好きでよく弾いてます。この日は「Moon River(ティファニーで朝食を)」と「Aria of the Soul(ペルソナ)」なんかを弾きました。普段は人前で弾くと結構緊張する方なんですが、意外と落ち着いて弾けたのが自分でも驚きでした。あと、ゲーム音楽が好きな人とも出会えて、ゲームの話やおすすめの曲を教えてもらったりして、すごく楽しかったです。演奏ももちろんですが、そういうやりとりから刺激をもらえて、もっと練習頑張ろうって思えました。
初参加でしたが、とても居心地が良く楽しい時間を過ごせました。今回話せなかった人もたくさんいたので、次回はもっといろんな人と話したり、今練習中の曲も披露できたらいいなと思ってます!

映画やゲーム音楽が好きで、趣味としてマイペースに楽しんでいます。
曲名レポ
タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 |
---|---|---|---|
クープランの墓よりプレリュード | ラヴェル | まだゆっくりだが、一応最後まで辿り着いた! | **** |
Close to you/September | カーペンターズ/EARTH、 WIND & FIRE | ジョイコンの昭和時代の曲選曲中 みなさんのウケを確認中 | **** |
Merry Christmas、 Mr. Lawrence | 坂本龍一 | **** | |
Playing Love(海の上のピアニスト) | Ennio Morricone | **** | |
前奏曲、フーガと変奏 | C.フランク | 本番は7月の発表会です。旋律線の維持が課題 | **** |
スケルツォ2番 | ショパン | 課題が山積!でも形にはなった!! | **** |