
活動レポ


今回で私は2回目の練習会です。
参加させて頂いたのは下北沢にあるピアノスタジオでした。
前回のピアノ練習会で、数年ぶりに皆様の前で弾かせて頂きとても楽しかったので、6Aの参加を決めました。
私が参加した練習会場は初めて参加される人が多い会場でした。

ほんの一ヶ月前は私も同じ立場であり、初めは緊張する中で「どのような感じなんだろう?」と思いながら集合場所まで行ったのを覚えています。
今回は既存のメンバーとして会の進行をお手伝いさせていただきました。
たった一ヶ月でここまで馴染めたのも、参加されているメンバーの暖かさや優しさ、会の和やかな雰囲気故かと思っています。
初めて参加した時も一人ひとりがただピアノを弾くだけではなく、そこに雑談があり、好きな作曲家同士の盛り上がりがあり、弾いた曲へのフィードバックがありとリラックスした雰囲気でした。


今回も例外ではなく、とても楽しい時間を皆様と共有できました。
練習会ではクラッシックやポップス、ジャズなど個々人が好きな曲を弾き、各々が自由にピアノを弾くスタイルです。
ピアノを続けている方、久しぶりに弾いた方、自宅にグランドピアノを持っているツワモノなど様々な方とお話ができて、2回目ですが新鮮でした。
次回は新曲を披露したい…!と考えてます。

2次会では他会場の人も集まり和気あいあいと、これも楽しい会でした。
2次会の途中でふと思ったことが、「これだけピアノが弾ける人が一同に会するのも圧巻だなぁ」と。
初めての人でも入りやすいピアノサークルだからこそ、これだけ人が集まるのだと思います。
さいごに…
これから様々なイベント行事があるので、楽しく参加していければなと思います。
K.T小学生の時にピアノを習っていて今まで細々と続けてました。
クラッシックとJAZZで揺れてますが、JAZZをやろうかなと思ってます。
曲名レポ
| タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 |
|---|---|---|---|
| 花の歌 | ランゲ | 練習不足でした | **** |
| エチュード Op.8-2 | スクリャービン | クロスリズムが特徴的な短い曲。超好き。 | **** |
| 6つの演奏会用練習曲より秋 | シャミナード | 完成度を高めるためしつこく弾き続けます | **** |
| ラ・カンパネラ | リスト | この曲はやっぱり人気ですね。 | **** |
| エチュードOP.25-6 | ショパン | ボロボロでした。どうしても人前だと弾けない。。 | **** |
| ペトラルカのソネット第104番 | リスト | リストで一番好きな曲です! | **** |
| 魔弦葬送曲(聖闘士星矢 北欧アスガルド編 ミーメ曲) | ? | 耳コピでやってみた | **** |
| マズルカ38番Op.59ー3 | ショパン | ようやく暗譜で最後まで弾けた | **** |
| 涙のトッカータ、薔薇色のメヌエット | (ポールモーリア)作曲者ではありませんが… | 昭和のイージーリスニング、ジェットストリームからでした | **** |
| フランス組曲2番 | J.S.バッハ | ペダルがまだ踏めません。 | **** |
| ト調のワルツ | ベール | ボロボロ過ぎて死んだ | **** |
| 華麗なる大円舞曲 | ショパン | 弾いていて楽しい曲です。 | **** |
| 愛の夢第3番 | リスト | 久しぶりに弾きました! | **** |
| ノクターン13番 | ショパン | 何とか最後まで通せましたが、まだまだ。 | **** |
| バラード3番 | ショパン | 発表会の準備ですが、安定感なくへこみます。 | **** |
| ノクターンop9-1 | ショパン | KMのスタインウェイだと弾きやすい曲かも? | **** |
| ソナタK.545-1、2 | モーツァルト | 2楽章途中で挫折。全楽章一気に弾く集中力が欲しい。 | **** |
| 四季「2月 謝肉祭」 | チャイコフスキー | 和音が面白い曲です! | **** |
| 雨の庭 | ドビュッシー | もっと音色にこだわりたいです。 | **** |
| 人形のお葬式 | チャイコフスキー | 暗い曲ですが、好きです。 | **** |
| エリーゼのために | ベートーベン | 以前、弾けた曲を選びました。 | **** |
| 亡き王女のためのパヴァーヌ | ラヴェル | **** | |
| ノクターン第8番 | ショパン | **** | |
| 糸 | 中島みゆき | シーズンですね | **** |
| ノクターン第7番 | プーランク | 難しい… | **** |
| ミッドナイトムード | ビルエバンズ | 間違って覚えてる。いつか直さなきゃ。 | **** |
| Samba De Orfeu | ジャズスタンダード | 夏らしい曲 | **** |
| Fly me to the moon | ジャズスタンダード | やはり、普段やってる以上のことはできない。 | **** |
| 水の戯れ | ラヴェル | 定期的に弾きたい | **** |
| 水の反映 | ドビュッシー | 普段手の回らない箇所が回った! | **** |
| インベンション 7、8、9、10、11、12、13、14、15 | J.S.Bach | 人前だと完全崩壊する・・・ | **** |
| ピアノソナタ第5番第1楽章 | モーツァルト | 難しい | **** |
| エレジー | ラフマニノフ | 譜読み中です… | **** |