
活動レポ
		

9月A練習会に参加しました。
幼少期習っていましたが、社会人になっていつか弾きたいと思っていた曲が弾けるようになれたらなと思い、1年ほど前にピアノを再開しました。普段は自宅で練習をしているため、ピアノを弾き合い語れる機会がほしいと思い、練習会に参加しました。
		

私が弾くときは、普段人前で引く機会がないので緊張しました。周りはお話をしながら耳を傾けてる感じだったので練習のような空気感も良かったです。
		

皆様の演奏を聴いて、とてもモチベーションが上がりました。普段1人で練習するのでこのような機会があるともっと上手くなりたい、楽しく弾きたいと思うようになりました。日々の練習に励みたいと思います。
		

ピアノの上手い方、ピアノや曲について詳しい方も多くピアノについて語れる機会があるこの会に参加して良かったです。また参加したいと思います。
 K.S.
 K.S.ピアノは週末に弾いてます。ほかに街歩きで美味しいものを見つけるのも週末の楽しみです。
曲名レポ
| タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 | 
|---|---|---|---|
| 前奏曲集第1集「Ⅺ. (...パックの踊り)」 | ドビュッシー | 過去最高の出来 | **** | 
| 前奏曲集第1集「Ⅹ. (...沈める寺)」 | ドビュッシー | 仕上がっています | **** | 
| 厳格なる変奏曲 | メンデルスゾーン | 最後の変奏が難しい | **** | 
| 前奏曲Op.32-10;版画より塔 | ラフマニノフ;ドビュッシー | ラフマニノフは冬に向けて練習している曲です。塔は弾きすぎて覚えました。 | **** | 
| 雨の庭 | ドビュッシー | まだまだちゃんとできていないところが多い…… | **** | 
| バラード第3番 | ショパン | さあ、来月の演奏会では最高の演奏にするぞ! | **** | 
| 前奏曲Op.32-10;版画より塔 | ラフマニノフ;ドビュッシー | ラフマニノフは冬に向けて練習している曲です。塔は弾きすぎて覚えました。 | **** | 
| ノクターン8番 | ショパン | 大好きな曲なので、もっとちゃんと弾きたい… | **** | 
| ピアノのためのからたちの花 | 山田耕筰 | 発表会まであと少し、このままではまずい、、 | **** | 
| 舞踏への勧誘 | ウェーバー | 簡単そうに聞こえて実は意外と難しい。。もう少し早いテンポで弾けるようにしたい。 | **** | 
| バラード第4番 | ショパン | 2週間後はいつも通り弾きたい | **** | 
| エチュード10-3 | ショパン | (新宿会場で)丁寧に弾けますように! | **** | 
| 20の小練習曲1〜4 | モシュコフスキー | 日々弾いてます、、 | **** | 
