活動レポ
梅雨明け直前!真夏の暑さがすぐそこまで迫る7月24日に、門前中町シンフォニーサロンにて7B練習会が開催されました。メンバー約40人が参加し、13時から18時30分までピアノとおしゃべりを楽しみました。
練習会では、クラシック、ジャズ、ポップスなど様々な曲が奏でられ、時に聴き入り、時に笑い合い…メンバーの演奏をもとに会話に花が咲きます!
9月・10月の発表会に向けて練習する方もたくさんいらっしゃいました! かくいう私も発表会出演予定ですが、練習会ですら緊張でまともに弾けない始末…。そんな発表会素人の私に、メンバーの方が緊張を抑えるコツや発表会への向き合い方などを親身になって教えてくださり、「このサークル入ってよかったなぁ~」としみじみ思いました。
楽しい練習会が終わると、場所を移して楽しい楽しい二次会へ!! 先日行われた夏合宿での思い出話や、地元トークを繰り広げたりと、賑やかな時間を過ごしました!
性別や世代など関係なしに、ピアノを通じて広がる会話は非常に刺激的で、様々な面で勉強になります。私自身、サークルに入るまでは、ひとり屋根裏部屋の電子ピアノで細々と練習しているだけだったので、サークルに加入して、たくさんの方々との交流を通して、視野がぐっと広がりました!
暑い季節になってくると、どうしてもピアノ練習のモチベーションは下がりがちになってしまいます。しかし、サークル活動があることでモチベーションをガンガンあげることができます!
少しでも興味を持った方、まずは練習会に参加してみてください!楽しさで暑さも吹き飛ぶこと間違いなし、です!!

茨城県在住の建築系大学院生です。楽譜が読めないのが特技。クラシックからポップスまでジャンル問わずなんでも好きです。最近は喜劇みたいな曲を弾いてみたいなーと夢見てます。ピアノ以外だと、アコースティックギター、スノボー、ランニング、アーチェリーが趣味です。
曲名レポ
タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 |
---|---|---|---|
インヴェンション第3番ニ長調BWV774 | J.S.バッハ | 当サークルでは初めて演奏致しました。声部をきれいに弾き分けられたら、もっと素晴らしい演奏になると思います。 | **** |
インヴェンション第2番ハ短調BWV773 | J.S.バッハ | 5B練習会以来の演奏でした。 | **** |
インヴェンション第1番ハ長調BWV772 | J.S.バッハ | 久しぶりに演奏致しました。まあまあです。 | **** |
ポロネーズ第1番嬰ハ短調作品26-1 | ショパン | 以前よりは上達致しましたが、やはり減七和音のアルペジョとフレーズの処理を重点に勉強し直しです。 | **** |
プレリュード第20番ハ短調作品作品28-20 | ショパン | 和音がうまくつかめるように演奏できたら、もっと素晴らしい演奏ができると思います。 | **** |
プレリュード第15番変ニ長調作品28-15「雨だれ」 | ショパン | 当サークルで初めて演奏致しました。暗譜ができるように頑張ります。 | **** |
プレリュード第7番イ長調作品28-7 | ショパン | 8月に収録予定の作品です。まあまあです。 | **** |
クラブイクスピアリ(連弾) | レフレール | 楽しんでできました。 | **** |
スケルツォ2番 | ショパン | 発表会で弾きますが、まだまだ練習が足りない様です。 | **** |
アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ作品22 | ショパン | ポロネーズ部分を再現部からのみ。リズムと和音が難しかったです! | **** |
お菓子の世界より「シュークリーム」「鬼あられ」 | 湯山昭 | 最後の方ぐだぐだになりました! | **** |
渡る世間は鬼ばかり | 羽田健太郎 | まだ渡鬼の山あり谷ありな感じを出せません!が、楽しく弾けました。 | **** |
アラベスク第1番 | ドビュッシー | 前回の練習会で聴いて弾きたくなりました。楽しく弾けました。 | **** |
四季より、刈入れの歌、収穫の歌、狩りの歌、愛の挨拶、チャルダッシュ | チャイコフスキー、エルガー、モンテイ | 緊張と、ヘパーデン結節という高齢者特有の指の炎症で、つんのめったり、左手ぶぶん忘れたり・・・。発表会にむけて、ももう一息です! | **** |
熱情 第三楽章 | ベートーヴェン | 途中で弾くのが怖くなってしまった | **** |
エチュードOp.10-9 | ショパン | 雑でした | **** |
A TIME FOR LOVE | ビルエバンズ | 弾けない、暗譜がでたらめ | **** |
プレリュード第22番 | ショパン | できているとは思わないけど、一旦次に進みます。 | **** |
古い時計台 | カスキ | ボラコンで弾く曲です | **** |
激流 | カスキ | 適当ですみません | **** |
プレリュード第20番 | ショパン | ミスなくせないものか・・・。 | **** |
プレリュード第18番 | ショパン | 再挑戦します。 | **** |
華麗なる大ポロネーズ | ショパン | プレリュードが悲惨すぎたので、急遽予定変更して演奏。ただ、得意な曲なら、もっとミス減らしたい・・・。 | **** |
プレリュード第16番 | ショパン | 強制終了・・・。 | **** |
プレリュード第14番 | ショパン | 再挑戦します。 | **** |
プレリュード第12番 | ショパン | 人前での暗譜演奏にこだわってますが、自分の激甘判定でもこれは不合格・・・近々再挑戦します。 | **** |
エチュードOp.25-11 | ショパン | ゆっくり弾こうと思っているのですが、どんどん速くなって自爆(苦笑) | **** |
エチュードOp.25-9 | ショパン | 右手のメロディ、オクターブの上か下か分からなくなります・・・。練習足りないだけですね(笑) | **** |
エチュードOp.25-6 | ショパン | 個人練習ではもう少し弾けてたつもりですが・・・ | **** |
出会い~TAKUMI/匠 | 松谷卓 | なんという | **** |
TAKUMI/匠 | 松谷卓 | ことでしょう | **** |