1. ホーム
  2. コラム
  3. 【メンバー日記】本日の練習メニュー


本日はお休みだったので、たっぷり練習できました。

雨で出られなかったりとか、
通信教育の問題が解けず飽きてしまってとか、
理由が重なって結果ピアノ練習に打ち込んだだけなのですが。。

ドビュッシー
・人形へのセレナード
つっかえながらも通し。柔らかな音がまだコントロールできず。
・雪は踊っている
ふんわり暗譜出来てきました。ミスる箇所は覚えたので、
次はそこの部分練習ですね。
・アナカプリの丘
譜読みと通し。最初のモチーフ、こんなに何度も出てくる曲だったとは。

チャイコフスキー
・ドゥムカ
ゆっくり通し。舞台映えしそうなので、広い会場でいいかも・・・
しかし弾きながら、どうしてもホロヴィッツの演奏がちらつきます。。
・炉端にて/舟歌/ソナタop37/ユーモレスク/夜想曲
軽く譜読み。ふーん、こんな曲か~、くらいにサラっと。。
曲の並びで何版の楽譜かバレますね。

ダカン
・カッコウ
もっと軽く弾かねば・・・でも暗譜はできました。
(そして安心してしばらく触れず、忘れる、と。)

ブラームス
・ハンガリー舞曲10番
連弾練習。でもゆっくり。

バッハ=ブラームス
・シャコンヌ
10/26よりは成長を実感。
5か所弾き直しましたが、通しで17分。
完成版で14~16分ってとこなので、終わりが見えてきました^^
最後10小節を数回、スタッカート、ノンレガート、マルカートなどで
いろいろ試し弾き。。
3拍子感は、どれくらい必要なのか・・・原曲をいくつか聴かねば。。

ビゼー=ホロヴィッツ
・カルメン変奏曲
どれだけ覚えて(忘れて)いるかな、チェック。
暗譜は切れていませんでしたが、激しくミスばかりに後退してました。

スクリャービン
・練習曲42-5
第1主題の2回目、メロディーを押さえつつ内声はスタッカートで。
第2主題を主旋は抑えて、内声をスラーでねっとりつなげて。。
部分練習オンリーで、遅めに。。

しめて3時間半。
本日一番の発見は、子供の領分の演奏手引き。
中学時代から持っていたというのに(先生にもらったのです)、
解説の最終頁にある手引きを書いたのが、
先日購入してファンになった、田中希代子さんが書いたものではないですか!
(サン=サーンスのPコン5番、アムランとリヒテルのも聞いていましたが、
田中希代子さんの演奏、超かっこいいのです!)

グラドゥス・アド・パルナッスム博士も読み直しましたが、
スラーのつながり、こんなだったんだ;
など、当時の弾き方・読み方がいかに適当だったか。
練習の度、思い知らされます。。

ピアノサークル ピアノを弾きたい!

Contact

Mail

info@pia-no.com

WEBSITE

https://pia-no.com