活動レポ
初めて練習会に参加させていただきました。スタジオは小さめでしたが本物のグランドピアノがおいてあり、何人もの聴衆の方々の前で演奏するのは少し緊張しました。電子ピアノとは違い、グランドピアノはやはり鍵盤のタッチは本物だなと思いました。
僕は、練習中の曲でも気軽に演奏してもよいと聞いていたので、リラックスした気持ちで練習会に臨みました。クラシックに限らず、皆さん様々なジャンルの曲にチャレンジしていました。なかには発表会直前で、非常に完成度の高い素晴らしい演奏されている方もいて、大変刺激を受けました。
そんな中で、僕はジブリの曲が好きなのでジブリの曲を最初に演奏しました。ただ長年のブランクもあり最近弾き始めた曲でありましたので、最後までは弾けませんでした。次回は完成度を高めようと思います。
本会は非常に多く参加されていて、老若男女問わず、ピアノ音楽を通じていろいろなお話ができて、本当に楽しいサークルだと思いました。同じ趣味を分かち合いながらサークル活動ができるのは、自分の人生にとって大変有意義だと思います。
2次会もかなりの参加者でした。時間がいくらあっても物足りないくらい充実感に溢れていました。
その日の練習曲の話題から、プライベートの話まで楽しいひと時でした。12月23日のクリスマス会の宣伝がなされ、宣伝に使われたフリップが印象的でした。

曲名レポ
タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 |
---|---|---|---|
ピアノソナタ第31番変イ長調作品110、第1楽章 | ベートーベン | 二つの部屋で弾きました。 | **** |
エチュードOp.10-12「革命」 | ショパン | まだまだでした。ブーニンのような貫禄が出るように練習続けていきたいです。 | **** |
パガニーニによる超絶技巧練習曲集第6番 主題と変奏 | リスト | 予定通り爆死しました。10度音階をキレイに弾けるようになりたいです | **** |
平均律クラヴィーア曲集第1巻 プレリュードとフーガ C-dur、Cis-dur | J.S.バッハ | 相変わらずフーガで大崩壊 orz | **** |
ノクターン2番op9-2 | ショパン | 理想の響きが出せなくてショックでした(´;ω;`) | **** |
エチュードop.10-3「別れの曲」 | ショパン | 今日はプリヴェ持ち時間23分でたくさん弾けました | **** |
マズルカ38番Op.59ー3 | ショパン | 5ページ中3ページまで来ましたあと2ページ分 | **** |
マズルカ41番Op63ー3 | ショパン | 毎度同じの鉄板曲 | **** |
マズルカ32番Op50-3 | ショパン | 忘れつつあるのを必死に食い止めてます | **** |
マズルカ44番Op.67-3 | ショパン | すでに忘れつつある | **** |
ピアノソナタ第23番 第三楽章 | ベートーヴェン | 半分のテンポで弾くつもりが、だんだん速くなってしまった・・・ | **** |
ノクターン2番 | ショパン | リラックスして弾けました。 | **** |
前奏曲 1番 4番 7番 11番 18番 | ショパン | 18番のユニゾンをかっこ良く弾きたいです。というかユリアンナのように弾きたい(≧∇≦) | **** |
デルフィの舞姫 亜麻色の髪の乙女 | ドビュッシー | ペダル慣らしに | **** |
知らない国国 トロイメライ | R.シューマン | 指ならしに | **** |
インヴェンション 1番 4番 | J.S.バッハ | 眠気覚ましに | **** |
ハンガリアンラプソディ2番 | リスト | 火曜がレッスンだと言うのに中々進まず、先生の顔色を気にしつつ練習に励んでいます。火曜の結果はお楽しみに! | **** |
バラード第1番 | ショパン | 人前で止まらずに弾けたのは満足です。もう少し落ち着いて弾けたらと思います。 | **** |
葬送ソナタ1楽章 | ショパン | 舞台上で弾けるようにならないような気がします… | **** |
ワルツ3番 | ショパン | まだ楽譜通りに弾くのが精一杯の段階です。 | **** |
ノクターン遺作 | ショパン | 練習不足でまだまだです。 | **** |
バラード第1番 エチュードop.25-2 | ショパン | しつこく何度も弾かせて頂いてます。何度トライしてもなかなか、、、 | **** |
超絶技巧練習曲集第4番 マゼッパ | リスト | もう少し力を抜いて滑らかに弾けるよう修正します。 | **** |
パガニーニによる大練習曲集第3番 ラ・カンパネラ | リスト | 感覚にズレが生じていますので修正したいです。 | **** |
バラード1番 | ショパン | ちょっとかじりました。(いつも皆さんに刺激をもらってます。感謝です^^) | **** |
パガニーニによる超絶技巧練習曲集第5番 狩り | リスト | 暗譜にこんなに苦労する曲は久々です。 | **** |
ワルツ14番 遺作 | ショパン | ベーゼルドルファーが弾きやすく楽しかったです。 | **** |
「四季」より12月のクリスマス | チャイコフスキー | クリスマスまでには完成度を上げたいです。 | **** |
ピアノソナタ第8番第1楽章kv.310 | モーツァルト | 指が動かず・・・もっと軽やかに弾きたい。 | **** |
ペルシャねこふんじゃった・ジプシーダンスを踊るねこ | いとつたつひこ編曲 | 指が動かず動きのトロいねこでした… | **** |
めぐり逢い | アンドレギャニオン | ボッブス初挑戦。スタインウェイ弾きやすかったです。 | **** |
ボロネーズ第1番op26-1 | ショバン | ずっと弾いてるので少し余裕がでてきました。 | **** |
エチュードop.25-1 エオリアンハープ | ショバン | ビアのによって響きかちがいました。何度弾いても美しいです | **** |
エチュードop.25-1 エオリアンハープ | ショパン | 最後までちゃんと弾けるように、もっと練習します…。 | **** |
Happy song | レフレール | 連弾曲の一人用アレンジです。 | **** |
初音ミクの消失 | cosMo(暴走P) | 足りない技術を根性で補おうとしましたが、当然無理でした。 | **** |
輝く未来 (塔の上のラプンツェル) | 前回と同じでしたが、まだまだ練習が必要です…。 | **** | |
メヌエット連弾 | バッハ | 練習不足でごめんなさい( ; ; ) | **** |
バラード4番 | ショパン | 今からレッスン。 頑張るぞー | **** |
powder snow | 下川尚哉 | ゲーオタ路線に走ってみました | **** |
ワルツ13番 | ショパン | 今年の発表会のおさらい | **** |
Moon River | ヘンリー・マンシーニ | 良いピアノに助けられた | **** |
喜びの島 | ドビュッシー | 最後の音が決まって気持ち良かったです! | **** |
エチュード Op.10-2 | ショパン | 前膊がまだ痛くなります… | **** |
台風 | →Pia-no-jaC← | 緊張して指が! | **** |
ポップスハ短調メドレー | 自分(アレンジ) | 明日の記憶(嵐)とからくりピエロ(ボカロ)と残酷な天使のテーゼをくっつけました | **** |
ピクミン変奏曲 | 自分(アレンジ) | 緊張して指が! | **** |
葬送行進曲 | ショパン | ツームストン | **** |
メヌエット 連弾 | バッハ | 伊藤さんと弾きました | **** |
君をのせて | 久石譲 | 事務員gのアレンジ最高! | **** |
となりのトトロ | 久石譲 | ウォーミングアップ 久石譲最高! | **** |