1. ホーム
  2. コラム
  3. 【メンバー日記】誰がマズルカの代表を5番Op.7-1にしてしまったのか


フレデリック・ショパン作曲「マズルカ」

ショパンの祖国ポーランドの民族舞踏音楽が「マズルカ」です
ショパンはマズルカを60曲近く作曲しています
ショパンコンクールでも予選の課題曲に指定されており
ショパン弾きには避けて通れぬ道となっております
アクセントの位置やリズムなど 形式はありますが 私としてはそこにはとらわれず
ショパンが祖国を想って作曲したように 感情をこめて弾くことが大事だと思います

ピアノをやっている皆さんにおたずねします
「マズルカ」というと 何番の曲を思い浮かべますか?

私が学生時代に最初に買った「ショパン名曲集」CDには マズルカ5番Op.7-1が入ってました
それから「マズルカ」というとこの5番を思い浮かべていました

マズルカに他の曲があるのを知ったのは けっこう後でした(^^;)

他の名曲集とかを見ても マズルカ というと5番が入っていたので これしかないのかと…というか気にもしてませんでした

まあ確かにこの5番も名曲なのでしょうが どうしても他の「幻想即興曲」や「別れの曲」「ノクターン」などと並ぶと いまいちパッとしない印象でして・・・

でもマズルカには もっともっと 上記に挙げた曲達にも負けないような名曲がたくさんあるのです

動画は上からOp.50(30 31 32番) 中41番 下38番です

私は今まで 4人の先生に習ってきました
子供の頃の先生はおいといて
他の3人の先生は マズルカを よく知りませんでした
わたしが「この曲やりたい」とマズルカを持っていくと渋い顔をされたものです(^^;)
音大では取り上げないようで その先生個人の好みでない限り 知らない先生のほうが多いそうです
 
昔の先生はしばらくレッスンをすると「この曲はもう君のほうが上手だからもういいよ」とさじを投げてました(^^;)
今の先生は 知らないながらも 自分的に楽譜を読み解いてくれて 先生の解釈で教えてくれます 今では先生もマズルカ好きになってます(#^^#)

私が思うには 世間的にはマズルカ=5番 になってる気がしてしょうがないです 5番が代表だから みんなマズルカをやらないんじゃないかな
他にこんなにいい曲があるのに~

さて ではいったい 誰が マズルカの代表を5番にしてしまったのでしょう?

なぜ名曲集に5番を載せるようになったのでしょう?

サークルメンバーさんの日記「古本屋の掘り出し物」で
全音の昔の表紙は かっこよかった ということを知り
いろいろ調べていたらこんなものを見つけました

昭和6年 全音創立初期のピース版一覧です
この中にショパンの曲は4曲

軍隊ポロネーズ
葬送行進曲
子犬のワルツ

そして
マヅルカ5番Op.7-1
です

ショパンが4曲しかない中に マズルカ5番がもう入ってるんですね 昭和の初期に!
これには驚きました
もうこの時代に定着していたとしたら もっと前の時代 

「日本初のショパン弾き」
と言われる澤田柳吉さんの影響でしょうか
http://www.piano.or.jp/report/04ess/itntl/2014/07/01_18180.html
この時のオールショパンのプログラム内容が調べても出てきません
どなたかご存知の方いましたら 教えてくれると嬉しいです

私の推理ですが 澤田さん軍隊ポロネーズを演奏した記録が残っていますよね
そしてピース版にも軍ポロありますよね
ってことは 澤田さんが演奏した曲がピース版に採用されていたとしたら・・・マズルカ5番も弾いていた可能性があります
澤田さんがマズルカ5番を代表にしたのでしょうか?
気になりますね

このような話を 会社でしても もちろん誰もきいてくれません
でも「ピアノサークル」であれば きいてくれる人が…少しはいます(^^;)
日常でピアノの話がしたくても きいてくれる人がまわりにいないという方
当サークルへの参加お待ちしています
たくさんメンバーがいますので 話の合う人がきっといると思いますよ

ほんとは今度の合宿で語り合うはずでしたが 待ちきれず日記にしてしまいました 
なんでマズルカは舞踏曲なのに悲しい曲が多いのか とか他にも話したいことはいっぱいあるので 合宿でも話ししましょうね←といいつついざ行くとトランプとかで遊んじゃうと思います(^^;)

byトシ

ピアノサークル ピアノを弾きたい!

Contact

Mail

info@pia-no.com

WEBSITE

https://pia-no.com