活動レポ
初めての練習会。私が参加させていただいた会場は、オペラシティーリハーサルルームでした。
オペラシティーの会場は8割くらいの方が今回初参加だった様子。
20数名の初参加の方となると皆さん初対面で緊張もするし、ピアノでも緊張するし不安だなぁと思っておりましたが、既存のメンバーさん中心に和やかな雰囲気を作っていただき初対面とは思えないくらい活気に溢れた会だったと感じました。
クラシック、オリジナルジャズアレンジ、弾き語り等。普段自分好みの偏った曲を聴いてしまう日々ですが練習会に参加すると色々な音楽が聴けて刺激になりました。
オペラシティ以外にも、もう2会場で同時に練習会を開催していたようでした。
連弾をしていた人もいたらしく、次回参加する際はぜひ聴いてみたいと思います!
大曲を弾く方がいたり、自分で耳コピして弾く方がいたり、
ピアノをずっとやっている方、最近始めたばかりの方など色々な方がいて教室に通っているだけだと出会えないことなので、とても新鮮!
キャリアやレベルを意識せずにピアノが好きなもの同士、初めての人とでもすぐに楽しく打ち解けれる素敵な練習会でした。
二次会で色々と他の会場の方たちとお話しする機会もあり、ピアノはもちろん他の音楽の話など、それぞれが楽しそうに話していてわきあいあいと、とても良い雰囲気でした。
さいごに・・・
既存メンバーの方の配慮尽力、またとてもあたたかく迎え入れていただき感謝します。
これからも参加したいと思っています!

曲名レポ
タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 |
---|---|---|---|
月光第3楽章 | ベートーベン | まだまだ未完成だなと実感しました。 | **** |
妖精の園 マ・メール・ロワより第5曲 | ラヴェル | 連弾部の活動にて。 大学時代に一度弾きましたが、久しぶりに。視奏状態でミスもありましたが、呼吸も合わせていただき楽しめました。 | **** |
ソナタ ロ短調 K.87/L.33 | D.スカルラッティ | 4声の素敵な曲です。毎回、どのパートに光を当てるか考えるのが楽しみで、一生弾き続けたい1曲。。 | **** |
かっこう | ダカン | 初夏の曲として選曲。温かな日差しに、新緑薫る涼しい風、葉擦れの音ばかりの田園風景に遠くからカッコウの声が聞こえる。そんな感じにしたかったのですが・・・ちょこちょこ音抜けが。。 | **** |
即興曲Op.90-2 | シューベルト | 春の曲として選曲。5月になってしまったので、少しカラリと乾燥したサラッと感をノンレガート気味の右で、対比で左はマルカート気味に暖かく歌ってみました。 | **** |
ワルツ4番 | ショパン | この曲も途中まで。今回は数を弾きたかったので。 | **** |
ワルツ6番 | ショパン | これも途中まで | **** |
ため息 | リスト | 途中まで演奏 | **** |
木綿のハンカチーフ | ? 歌ったのは太田裕美 | 私が生まれる前の曲 | **** |
ツナミ | サザンオールスターズ | 更に懐かしいウンナンのホントコ | **** |
恋 | 星野源 | 懐かしの恋ダンス。 | **** |
月の光 | ドビュッシー | 初披露 | **** |
マズルカ38番Op.59ー3 | ショパン | 楽譜見ながら ようやく最後まで弾けました | **** |
練習曲作品25‐6 | ショパン | つっかえつっかえでした。 | **** |
ピアノソナタ第3番第4楽章 | ショパン | 崩壊しそうになりながらも、なんとか止まらずに弾けました。音量にもう少し気を遣えるようになりたいです。 | **** |
ノクターン第19番 | ショパン | 哀愁と情熱! | **** |
ピアノソナタ第13番K.333第1楽章 | モーツァルト | モーツァルトのソナタの中で一番好きな曲です。持ち曲にしたいです。 | **** |
ピアノソナタ第5番ハ短調作品10-1より第1楽章Allegro molto e con brio. | ベートーヴェン | 久しぶりに演奏致しました。しかし、時間が押し迫っていましたので、テンポを速めてしまい、失敗でした。 | **** |
ワルツ第19番イ短調(遺作)KKⅣb Nr.11 | ショパン | 3月のリサイタル以来の演奏でした。定着できて良かったです。 | **** |
メヌエットロ短調 | 瀧廉太郎 | 久しぶりの練習会参加で演奏致しました。 | **** |
初音ミクの消失 | cosMo(暴走P) | リクエスト嬉しかったですが、超疲れました。 | **** |
千本桜 | 黒うさP | リクエスト嬉しかったですが、超疲れました。 | **** |
幻想小曲集より第2曲「飛翔」 | シューマン | なんとなく気が向いたので弾いてみた | **** |
エオリアンハープ | ショパン | 気に入っている曲です。 | **** |
ノクターン第3番 op.9-3 | ショパン | 最後まで集中力を保つのが大事なんだろうな〜。 | **** |
ピアノソナタ悲愴 第2楽章 | ベートーヴェン | 大好きな曲です。 | **** |
エオリアンハープ | ショパン | 現在のレッスン曲 | **** |
シンフォニア 15番 | J.S.Bach | 難しい、、、 | **** |
インベンション 1、 2、 3、 4、 5、 6、 8、 15番 | J.S.Bach | 全部ボロボロ orz | **** |
バラード3番 | ショパン | ほんの少しづつ積み重ねていければと思います。 | **** |
ピアノソナタ「悲愴」第1楽章 | ベートーベン | ちょいちょいミスしましたが、思ったより弾けました | **** |
アイ・ガット・リズム | ガーシュイン | もう少しリズムにのって弾けるようになりたいです。 | **** |
エチュードop.10-3「別れの曲」 | ショパン | 最近練習してなかったので、ボロボロでした… | **** |
ピアノソナタ第14番「月光」第一楽章 | ベートーベン | 練習会ではたぶん初めて弾きました。 | **** |
喜びの島 | ドビュッシー | 半年振り | **** |
もう恋なんてしない | 槇原敬之 | 5年間弾きたかったver. | **** |