活動レポ
2月の練習会Aに初めて参加させていただきましたK.Nと申します。ピアノは小学校で数年間習っていましたが、練習がいやで10歳の時に辞めてしまいました。昨年ふと、またピアノを弾いてみたいと思い、家で練習を始めました。しかし1人では少し寂しく、同じ趣味を持つ仲間と交流したいと思い、参加応募をさせていただきました。
緊張して練習室に入りましたが、すぐにメンバーの方々に話しかけていただき、緊張はほぐれました。アットホームな雰囲気に加え、私と同じく今回初参加の方も多く、すぐに馴染むことができた気がします。
私はブラームス、ショパンのワルツとポップス1曲を弾かせていただきました。数年ぶりにグランドピアノに触り、電子ピアノとの音とタッチの違いにまず驚いてしまいました。やはり生ピアノとは別物ですね。聴いていただいた皆様からは暖かい声をかけて頂き、励みになりました。
また、クラシックの知識が豊富な方から、他のメンバーの方の演奏された曲の作曲背景などを教えていただきました。やはり、このサークルは良い刺激を受けることもできるのだと感じました。
練習会終了後は3次会まで参加させていただき、練習会ではお話しできなかった方々とも交流することができ、楽しい時間を過ごすことができました。
運営されている方々が真剣にこのサークルのあり方について考えられているおかげで、良い意味で自由な雰囲気を継続して活動することができているのだと感じました。
はじめは緊張しましたが、思い切って参加させていただいて本当に良かったと思います。次回以降もどんどん参加させていただければ幸いです。

昨年ピアノを再開。ポップスだけでなく今後は少しずつクラシックも練習していきたいと思います。ピアノやオケのクラシックコンサートに行くのも好きです。
曲名レポ
タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 |
---|---|---|---|
狂詩曲「スペイン」 | シャブリエ | まだまだ人前演奏には程遠いです | **** |
ある午後のかぞえ詩 | ヤン・ティルセン | 映画『アメリ』の曲です | **** |
献呈 | シューマン=リスト | なかなか上達しないです | **** |
エチュードop.25-1 エオリアンハープ | ショパン | ネタ切れにつき。練習会で人前で弾くのは初めて。きれいに弾くのは本当に難しい曲です。 | **** |
三つの新練習曲よりAs dur | ショパン | 暗譜が維持できない。1年前練習していたはずですが、すこっと忘れてました。 | **** |
舟歌op.60 | ショパン | 難しいところが弾けなくなっていた。当然といえば当然ですが、維持するのも大変。 | **** |
バラード第3番 | ショパン | もう一息なんですけどなかなか良くならないです。 | **** |
悲愴第2楽章 | ベートーヴェン | 久しぶりに弾きました。 | **** |
ワルツ7番Op.64-2 | ショパン | 難しい…。練習します。 | **** |
プレリュードOp.28-24 | ショパン | 右手の装飾音が飛ばし飛ばしになってしまうので、ゆっくり練習をしていきたいと思います。これで合計23分也。。 | **** |
練習曲Op.28-6 | ドホナーニ | 学生時代に練習して、先週読み直したら、10年越しで読み間違えを発見。つぶれがちなので、ちゃんと直さねばです。 | **** |
ソナタ K.87 L.33 | スカルラッティ | 茅ヶ崎のとあるバーに弾いていいチェンバロがあるので、その練習としてノンペダルでいかにレガートで弾くか挑戦。 | **** |
練習曲Op.42-3 | スクリャービン | 演奏会予行演習③蝶のように舞って、夢の中へ帰して閉めたい。のですが現状はorz 合計7分20秒なので、尺はクリアでした。 | **** |
幻想的小品集より第1曲「エレジー」 | ラフマニノフ | 演奏会予行演習②暗譜が・・・やばい・・・! あと本番で、fff以外の場所をちゃんと我慢できるか、不安です・・・。 | **** |
プレリュードOp.28-1 | ショパン | 演奏会予行演習。ホールに残る響き、を聴かせられたらなと思います。 | **** |
ジャワ組曲より第1曲『ガムラン』 | ゴドフスキー | 素晴らしく弾けなくなっていました!・・・TT | **** |
オルゴール | マルク・アンドレ=アムラン | オルゴールの中を覗き込むような、不思議な浮遊感のある曲です♪ | **** |
2つのラプソディより、op79-2 | ブラームス | **** | |
インベンション 1番~15番 | J.S.Bach | どれ一つまともに弾けない orz | **** |
SUN | 星野源 | **** | |
エチュードop.25-12 「大洋」 | ショパン | **** | |
カノン | パッヘルベル | 小学生以来の連弾。難しいけど楽しかったです。 | **** |
パスピエ | ドビュッシー | 久しぶりに練習会でドビュッシーを弾きました! | **** |
ヨーロッパ・メドレー(?) | グリーンスリーブス(英)→パリの空の下(仏)→愛のロマンス[禁じられた遊び](西)→シチリアーナ[レスピーギ作曲](伊) | **** | |
ポロネーズ第5番 | ショパン | 全体的にもっと質を上げたい。 | **** |
ピアノのために_トッカータ | ドビュッシー | 暗譜ができて、スピードも上げられて、現状順調 | **** |
スケルツォ3番 | ショパン | ポリフォニックな箇所でかなり躓いた。。 | **** |
初音ミクの消失 | cosMo@暴走P | 時間があったので、F野さんからリクエストされた時に備えて。1日分の体力が持っていかれる曲 | **** |
前前前世 | RADWIMPS | ノリと勢いで弾ける曲 | **** |
Just be Friends | Dixie Frarline | 悲しくて辛い歌詞の雰囲気をそのまま表現したピアノアレンジです | **** |
千本桜 | 黒うさP | ノリと勢いがあれば弾ける曲 | **** |
スケルツォ2番 | ショパン | 人前で弾くのは難しいですね(人前じゃなくても弾けないけど) | **** |
感傷的なワルツ | チャイコフスキー | 来週教室の発表会(白目) | **** |
ピアノソナタ第3番第3楽章 | ショパン | きちんと表現できるよう練習します。 | **** |