第17回練習会

Report (by chemper)   会場予約や進行に携わっている皆様、いつもありがとうございます。の10月です。(←何のこっちゃ!?) 久々のスタジオリリカでは4部屋確保してでの練習会です。7月開催時は2部屋だったのと比べ、 参加者・見学者の増加により大幅にバージョンUP↑↑しているんだなということを改めて感じます。 (とはいえ書いている私は今回このスタジオは初めてでしたが・・・) 最近、人数が増えてから楽しみ方が多様になり始めてきたかと思われます。...

第16回練習会

♪ music space Paulia #2 ♪ by ゆたか 今回で東京国立市にあるピアノスタジオ・ポーリアの開催は2回目になります。9月開催ということで前回よりも涼しい秋めいた感じを期待しておりましたがやっぱり今年は特別な年。まだまだ真夏に近い気温で、会の盛り上がりと共にアツかったです!演奏する前から2次会で何を飲もうか考えていたのは私だけでしょうか。   各練習室の雰囲気   Aルーム...

第15回練習会

Report ■ music space Paulia ■ by chemper 初台のスタジオリリカのときより、ピアノ複数台を利用してローテーションを組んでいるという情報は聞いていたのですが、今回のこちらの会場では発表用のメインサロンと練習用のお部屋2室と合わせて3台のピアノを使用しました。 この試みは、かなり好評のように思われました。それぞれピアノの楽しみ方は十人十色、みっちり課題曲を練習したい方もいれば他の参加者の演奏を鑑賞しているような方もいたように見受けたものです。  ...

第14回練習会

♪第14回練習会 at リリカ in 初台 Report (by みみ)♪ 初台のスタジオリリカにて、初参加の男女10人を交え、2部屋使って総勢26名(男性16名・女性10名)のにぎやかな会となりました。  自由時間→演奏タイム1周目→部屋の移動→演奏タイム2周目 という感じで流れ、その後新宿での二次会も大いに盛り上がりました!...

×月度練習会Aの様子

活動レポ テスト 宮本 亮 (ピアノ歴)子供の頃中学1年まで。再開後4年。(好きな作曲家)ラフマニノフ、ディーリアス、シベリウス、あと、三善晃、久石譲、坂本龍一さんあたり。(ピアノ以外の趣味)日本史とか、外を走るとか・・・ 曲名レポ タイトル 作曲者 コメント 演奏 つきの光 ドビュッシー **** 全ての山に登れ 自編(伴奏型、変奏、曲順は半分即興) コメントテスト...