【メンバー日記】浦和駅 ストリートピアノ

どうも、T.N.です。今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 今回訪れたのは浦和駅。西口を出てすぐ、「中之島地下通路」の階段を下りると、そこには一台のアップライトピアノが設置されていました。艶のある白いボディに猫脚がついたそのデザインはひときわ目を引きます。そして、ピアノには「MAXIMUS」というロゴが刻まれていました。初めて目にするその名前に、興味がそそられました。 到着したとき、ちょうど一人の若い女性がジブリの曲を演奏しているところでした。 「うら若い 女性がいるのは 浦和かい」...

【メンバー日記】スポーツの秋、食欲の秋、祝ストピの秋!

秋の深まる11月となりました。皆さん、いかがお過ごしですか? 直近の私は、寒いなあと思って厚着すれば暑さにやられ、薄着にすれば北風に吹かれて震え上がったりと、着るものの調整に毎日苦労しています。 さて、久しぶりの連休となったこの土日は、スポーツにピアノを弾きたい練習会と、先月の逆コンボとなりました。 日記書くのを楽しみにしていたので、昨日の帰りに進めていた下書きがなくなってしまったことに今気づき…独り言です>_< まずは昨日土曜日のことです。...

【メンバー日記】経堂コルティ ストリートピアノ

どうも、T.N.です。今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 今回訪れたのは、小田急線経堂駅前のショッピングセンター「経堂コルティ」です。 4階には屋上庭園があり、ウッドデッキの開放的な空間で子どもたちが元気よく走り回っていました。辺りが暗くなると大きなクリスマスツリーが点灯し、子どもたちは目を輝かせながらその周りで楽しそうに遊んでいました。...

【メンバー日記】ピアノ関連あれこれ

 久しぶりに日記を書きます!  一応、ピアノや音楽関係のお話ということで。 ■作曲は難しい!  今年に入ってから、ピアノでの一つの挑戦というか、新たな試みとしてやったことがあります。それはズバリ、作曲。クラシック音楽のファンとして、一度ちゃんとしたソナタ形式でピアノ曲を書いてみたいと思い、時間をかけて取り組んでみました。  楽譜は、無料楽譜作成ソフトのmusescoreを使って今年1月から書き始め、3月頃には大方書きあがり、その後はちょこちょこ改訂していました。...

10月度練習会B(ハロウィン練習会)の様子

活動レポ はじめまして、T.Uです。 10B練習会のレポートをします、 練習会は初台のスタジオリリカで行われました。 なんとピアノは3台使用可能! このスタジオにはピアノ室が3部屋あって、つまり実質貸切状態。 20数名の参加者で3台なので一人当たり持ち時間約18分の納得のボリュームです。 練習会では部屋を移動しながら皆さんの演奏を楽しみました。 クラシックだけでなくゲームミュージック、ジブリ、変わったものだとボカロなど。 改めて音楽って自由だな、と確認できました。 それと今度弾いてみたいなと思える曲にも出会えました!...