5月度練習会Bの様子

活動レポ 小学校の時から、ピアノを弾けるお友達のそばで、お友達の手元を見て、家で真似っこでエレクトーンを弾いていました。 いつかグランドピアノを弾くことを夢見ながら過ごしていく中で、ベートーヴェンの月光ソナタに影響され、大人になってから、本格的に習い始めました。 飽きっぽい性格の私が、唯一続けられている(ゆる〜く)趣味が、ピアノです。 そんなピアノを弾く楽しみを共有したく、この会に参加してみました。 参加してみたら、皆さんのレベルが高すぎて、圧倒されてしまいましたが、ピアノを通して、私らしく自分を表現できたらと思います。 S.T...

6月度練習会Aの様子

活動レポ 1ヶ月前からピアノを復活しましたが、1人では続かない!とサークルに申し込みました。 ドキドキしながらスタジオに向かうと、多くの参加者さんが、、! 当日新入会員は私ともうひとりの方。 この日は持ち時間13分で、この中であれば何を弾いても何分に分けて弾いても良いと説明を受けました。 カジュアルで緊張する雰囲気ではないのに、手が震えました、、。 参加者さん皆様良い人ばかりで、楽譜を見せ合ったりためになりました。 人前で弾く事に慣れるため、また、自分のモチベーションのために定期的に参加しようと思います。  K.S....

5月度練習会Aの様子

活動レポ 5A練習会に参加させていただきました。 ピアノ歴は、小学生の時に習っていた以来、10年以上のブランクがありました。 とある駅のストリートピアノの演奏を聴いて、ピアノを再開したいと思ったのがきっかけです。 ピアノ教室に通い始めましたが、なかなかモチベーションの維持が難しく、他のかたの演奏も聴いてみたいと思い、今回参加させていただきました。 1人参加でしたので緊張しましたが、みなさんとても親切で、温かく迎えてくださいました。 みなさんピアノがお上手で、聴いているだけでも楽しむことができました!...

4月度練習会Bの様子

活動レポ 小学校入学前から中学生までピアノを習っておりました。20年以上のブランクを経て、昨年末にピアノに目覚め、独学で再開しました。 参加させていただいた練習会では互いのピアノの音色に耳を傾けながら参加者どうし和気あいあいと歓談する姿もありました。 参加されている皆様が作り出す心地よい雰囲気が会の根底に流れているような気がします。  とても贅沢な時間を皆様と共有することができ嬉しく思います。貴重な経験を積む機会を作ってくださりありがとうございます。  S.N....

4月度練習会Aの様子

活動レポ 自宅に電子ピアノしか無く生ピアノを弾きたいと思っていたのと、周りにピアノをやっている方が居なく、ピアノ仲間が欲しいと感じていたので今回練習会に初めて参加させて頂きました。 ピアノを披露する!聞く!というよりかはアットホームな雰囲気で雑談を楽しむところがあり、初参加でしたが気負いせずに気楽にピアノを演奏する事が出来ました。 また、運営の方や長年のメンバーの方も気さくで、皆さんとても話しやすかったので安心しました。参加者の方が演奏されている曲も新鮮で、素敵な曲を発見できたりなど、楽しく過ごす事が出来ました。...