執筆者 admin | 10月 14, 2024 | イベント記録
活動レポ こんにちは。先日開催された11A練習会に参加したS.M.です。 ショパンのバラードなどのクラシックや、ジブリの曲、ディズニーの連弾曲など皆さん思い思いに弾いてらっしゃいました。 素敵な演奏を間近でじっくり楽しめる空間はとても贅沢です。 また、人前で弾く緊張感は1人で練習していては得られないので良い練習になります。今後も練習会を楽しんでいきたいと思います。 S.M. ピアノは4歳から13年習い、その後は趣味で続けています。長く弾いてますが、クラシックは詳しくないので練習会で知らない曲に出会うのが楽しみです。 曲名レポ...
執筆者 admin | 10月 14, 2024 | イベント記録
活動レポ 10月B練習会に参加しましたM・Hです。 今回の練習会では、20名ほどのメンバーが参加しており、初参加の方も複数名いらっしゃいました。 ショパンやラフマニノフといったクラシック音楽から映画音楽、ポップスなどジャンルは多岐にわたり、みなさん思い思いの作品を演奏されていました。中にはプロ並みの演奏をするメンバーもいて驚かされました。筆者も久々に人前で演奏したため緊張しましたが、普段1人で練習する時とは違って新鮮な気持ちで演奏することができました。...
執筆者 admin | 10月 14, 2024 | イベント記録
活動レポ 初めまして! T.Sです。今回は10/14(土)に開催された練習会に参加しました。 私は7月からピアノを始めた初心者で、こういう場に参加するのも初めてです。人前でピアノを弾くことが普段ないのでそこも相まってドキドキで行きました。 「みんなベテランで初心者って浮くのかな」「厳かな雰囲気の場所なのかな」「もしかしてドレスコードなんかもあったり!?」等、なんとなく不安でした。 参加してびっくり。この練習会ってかなりラフな場なんですね。若い方も多く、服装もラフ。自由な場所でした。...
執筆者 admin | 10月 14, 2024 | イベント記録
活動レポ こんにちは。副管理人のY.Iです。 先日開催された9A練習会に参加しました。 今回はクラシック曲を弾く方が多かったように思えます。ハンガリー狂詩曲などの難曲もちらほら聴こえてきました。 初参加の方も3人いらっしゃり、長いことピアノをやっている方や子育てがひと段落して再開した方など、多種多様の方々でした。 人生のどんなタイミングでも、ピアノを始めることは生活に彩りを加えてくれると思います。かくいう私も12年ぶりに再開したものでして、久しぶりに触れるピアノの良さをひしひしと感じています。 Y.I...
執筆者 admin | 10月 14, 2024 | イベント記録
活動レポ こんにちは。副管理人のY.Nです。 先日開催された9B練習会に参加しました。 参加人数は普段より控えめでしたが、その分色々な方と親密にわいわい話せて楽しかったです。ポップスやクラシック曲などいろいろな曲を弾いている方が多かったです。その中でよく覚えているのが女性の方で、藤井風さんの曲をはっきりとした音でカッコよく弾いていました。ダイナミックレンジをつけた弾き方は引き込まれる物があります。 初参加の方も数名いらっしゃり、若い方から、遠くからこの会にわざわざいらっしゃったような、多種多様の方々でした。...