2月度練習会Bの様子

活動レポ ピアノは高校まで習い、以降独学で続けてきました。一人でコツコツ弾くのも好きですが、ピアノ音楽を共有できる仲間が欲しくて参加させていただきました。 同世代の方々が多かったのが意外でした。初めてで緊張するかと思いきや、暖かく迎え入れてくださり非常に嬉しかったです。 当日弾いたのはショパンのワルツ第5番と米津玄師のKICKBACKです。グランドピアノで弾けたのはいい機会でした。 練習会後の懇親会も含め、色々な話をしながら楽しむことができました。また参加しに行きます。ありがとうございました。 M.R....

2月度練習会Aの様子

活動レポ 2月A練習会に参加させていただきましたA.Hです。ピアノを習い始めてから半年以上が経ちましたが、1人で練習しているとモチベーションの維持が難しく 練習に張り合いを出したい! と思いこちらのサークルに参加させていただきました。 初心者ということもあり恥を覚悟して参加しましたが、演奏前も後も皆さんが優しく話しかけてくださるので安心して演奏することができました。ピアノ歴に関係なく歓迎してくださる雰囲がとても嬉しかったです!...

1月度練習会Bの様子

活動レポ 小学生の頃に習っており大人になった今、久しぶりにピアノを弾きたく参加させて頂きました。会の雰囲気としては穏やかで温かい空間でした。一人初参加ということで緊張もありましたが皆様やさしくお声がけくださり楽しい時間を過ごせました。 演奏曲は小学生の頃に習った「さんぽ」と「ビビディ・バビディ・ブー」を弾きました。グランドピアノで弾けて胸いっぱいです。 演奏曲は小学生の頃に習った「さんぽ」と「ビビディ・バビディ・ブー」を弾きました。グランドピアノで弾けて胸いっぱいです。...

1月度練習会Aの様子

活動レポ 1月練習会Aに参加したR.Y.です。 社会人サークルへの参加はこれが初めてです。 きっかけは大学時代のサークルの知り合いにおすすめしてもらったことです。最初は初対面の方と接するということに緊張していました。 練習会では堅すぎない雰囲気の中、様々なピアノ経歴の方たちがクラッシックを中心とした作曲家の曲を奏でており聴いているだけでも楽しかったです。...

2023年新年のご挨拶

皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!! 令和5年 元旦 謹賀新年。長らく続いたコロナ禍の生活からようやくあらたな夜明けも見えてきた令和5年。今年こそは、当サークル本来のアクティブなイベント含めて、ピアノを通じた仲間の輪が尚一層広がる事を期待しています。この2-3年ですっかり生活も変わられた方もいるかとは思いますが、ぜひ心機一転、わたしたちと共に活動を! おおぜいのご参加心からお待ちしております。 代表 宮本...