8月度練習会Bの様子

活動レポ 練習会に初めて参加させて頂きました。 簡単なサークルの説明と新規メンバーの自己紹介があり、各自の今日の持ち時間は11分ぐらいで2部屋に分かれると発表がありました。 順番も決まっていない中、譲り合いながら次々にメンバーの方々がピアノを弾いていく様子が、サイトから想像していた通りでした。 ジャンル、レベル、年齢層ともに幅広く、オープンな雰囲気で気軽に参加できる感じが良かったです。 機会があれば、またぜひ参加 したいと思っています。 M.T....

2019年夏合宿の様子

活動レポ 私は2018年12月から練習会に参加していますが、会の三大イベントの1つである夏合宿への参加は、メンバーの皆さんとの親交を深める絶好の機会になりました。 今年の合宿地は、山梨県小菅村にある廣瀬屋。24時間ピアノ弾き放題という夢のような環境が整っている宿です。...

【メンバー日記】皆さんのお宅の楽譜棚、どんな感じですか?

家の楽譜棚…並んでいる楽譜を見ると、その人の好みだったり、その人が学んできた歴史などが読み取れますよね  昨今は書籍を買わずタブレットへダウンロードされる方も増えていますが、子どもの頃から習ってきた方はやはり書籍の楽譜を買ってもらって練習してきたと思うのです  ↓そこで、我が家の楽譜棚↓  うわ…なんと偏ったラインナップでしょう あの作曲家の楽譜、一冊しかないじゃん…!なんて声も聞こえてきそう?  家に遊びにきた(ピアノが趣味ではない)知人に言わせると「アニメとか映画とかのカワイイ楽譜が少ない」と不評でした笑...

【メンバー日記】5分の出会いから…

とある日の仕事帰り。私は仙台の地下鉄で通勤しているのですが、早く帰りたくて急いだのに、目の前で電車が行ってしまう… この日はこんな感じで、とことんツイてない1日でした。。。 次の電車を待っていると、すごくきれいなピアノの音色が聞こえてきました。その正体は、駅構内に流れるBGM。 仙台の地下鉄では、駅構内でBGMが演奏されているのですが、普段は来た電車にすぐ乗ってしまうのであまり耳を傾ける機会もありませんでした。...