執筆者 admin | 11月 14, 2024 | コラム, メンバー日記
久しぶりに日記を書きます! 一応、ピアノや音楽関係のお話ということで。 ■作曲は難しい! 今年に入ってから、ピアノでの一つの挑戦というか、新たな試みとしてやったことがあります。それはズバリ、作曲。クラシック音楽のファンとして、一度ちゃんとしたソナタ形式でピアノ曲を書いてみたいと思い、時間をかけて取り組んでみました。 楽譜は、無料楽譜作成ソフトのmusescoreを使って今年1月から書き始め、3月頃には大方書きあがり、その後はちょこちょこ改訂していました。...
執筆者 admin | 11月 12, 2024 | イベント記録
活動レポ はじめまして、T.Uです。 10B練習会のレポートをします、 練習会は初台のスタジオリリカで行われました。 なんとピアノは3台使用可能! このスタジオにはピアノ室が3部屋あって、つまり実質貸切状態。 20数名の参加者で3台なので一人当たり持ち時間約18分の納得のボリュームです。 練習会では部屋を移動しながら皆さんの演奏を楽しみました。 クラシックだけでなくゲームミュージック、ジブリ、変わったものだとボカロなど。 改めて音楽って自由だな、と確認できました。 それと今度弾いてみたいなと思える曲にも出会えました!...
執筆者 admin | 11月 11, 2024 | コラム, メンバー日記
寒くなってきましたが いかがお過ごしでしょうか STです。 この時期毎年問題になるのが、社内の暑さ問題です。 僕は暑がりなのであまり室温をあげたくないのですが、そうすると人によっては寒いと感じる人がいて社内の室温は高めに設定されます。 そうなると最早汗をかきながら仕事をすることになります。 昨日は保冷剤を片手に仕事をしてました笑 皆様は適温で仕事できてますか?? この問題は解決することはないので、明日も汗をかきながら頑張ろうと思います。...
執筆者 admin | 11月 8, 2024 | コラム, メンバー日記
PH会のみなさま、こんにちは。 天高く馬肥ゆる秋。ピアノの練習をすると(しなくても)お腹がすきますよねぇ。 PH会の来たる12月22日クリスマスパーティー♪に向けて新曲を練習されてる方も多いのでしょうか?とっても楽しみです。 さて、各国の料理が楽しめる国際都市TOKYO。 今日は、在京の半年間で、個人的に気に入りましたリピートしたいお店と料理について綴りたいと思います。 その1.アルゼンチン Costa Latina(目黒区) 春に、息子と引っ越しお疲れ様会をしました。...
執筆者 admin | 11月 4, 2024 | コラム, メンバー日記
どうも、T.N.です。 楽しかった秋演の記憶が、あー消えん 10月26日(土)、秋の定期演奏会の最終回となる清瀬会場を開催しました。本会場では「心に残る風景」というコンセプトのもと、出演者の皆さんが思い出の曲を演奏しました。一人ひとりの想いが詰まった演奏は心に深く響いたように思います。素敵な演奏を披露してくださった皆さん、ありがとうございました。...