執筆者 chopin | 3月 23, 2019 | コラム, メンバー日記
皆さま、こんにちは。初めてメンバー日記を書きます。 今月は当サークルは発表会盛りだくさんな月です。しかし、早いもので残すところ最終日の荒川会場のみとなりました。 荒川会場、私もひっそりと出演予定です(‘ω’)ノ私はG.H.バッハの「アリアニ短調」とシューマンの「メロディー」という曲を弾きます。 バロック派曲は今も昔もほとんど弾いた経験がなく、この曲の右手の音符は繋いで旋律にするが、左手は繋がないで一音一音切る(そして音がよく飛ぶ)という奏法に慣れるまでに正直苦労しました。...
執筆者 chopin | 3月 22, 2019 | コラム, メンバー日記
昨日は武蔵野会場での発表会お疲れ様でした。 今年の1月が会への初参加であった新入りの僕に、あんな素晴らしいホールで演奏できる機会を与えて頂けた事に感謝しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ちょうど本番1週間前のホワイトデー。 僕の職場は窓口部署で、女性職員が多いです。と言っても、一番歳の近い女性は30歳の産休を控えた新婚さんで、その1人を除けばあとはみんな母親世代です。...
執筆者 chopin | 3月 17, 2019 | コラム, メンバー日記
先週の川口での発表会に参加された方々、お疲れ様でした! 私は観に行くことができなかったので、演奏動画や写真を見て楽しませてもらっています(*^-^*) 川口の発表会がちょうど開演しようとしている頃、私は友達の結婚式に出るため飛行機で福岡に向かっていました。 飛行機の中で聴ける音楽に愛の夢の聴き比べというのがあったので気になり、クラシックチャンネルをずっと聴いていました。 ピアノ演奏での「愛の夢第3番」に続いてバリトンの歌声での「おお愛して下さい、愛しうる限り」が流れ、違いを楽しむことができました。...
執筆者 chopin | 3月 15, 2019 | コラム, メンバー日記
先月の第4弾は飯能の山登りでした。その時は天覧山と龍崖山の山間にある市民会館の「ホールでグランドピアノを弾いてみませんか」という催しの山ピアノを弾きました。 この催しは山に行った時に見つけたものでしたが、もしかしたら他に似たようなものがあるのかも、と思いWeb検索したところ・・・やはり他にもありました。 ということで、今回は近場で見つけた神奈川の山ピアノです。 さて、山ピアノと書きましたが、実は今回はあまり山っぽくありません。というか、川と遊水地公園の散策をしつつのピアノ。...
執筆者 chopin | 3月 11, 2019 | コラム, メンバー日記
第一段演奏会、出演の皆様、お疲れ様でした。 また運営とお手伝いの方々、ありがとうございました。 今回は遠いこともあり、一切 手伝えませんでしたが、 お陰さまでまた勉強させていただけました。 さて、本日はあの日から8年。 本番前日から、TVではその内容が多く放映されていました。 演奏前のトーク?では らららクラシックを見たと言いましたが、 その後の 2画面で見る福島2011/2019も見ていました。 直後の映像は、ひたすら瓦礫。 今の映像は、無人の町、箱のような社しかない神社、...