【メンバー日記】ピアノの想い出(その12)

その題名で話題になった映画「君の膵臓を食べたい」が、先週、TV放映されました。私は、たまたま「住野よる」による原作の小説を読んでいて、いたく感動させられたので、興味深々で視聴しましたが、結果は残念なものでした。私の友人は原作を読んでいなかったので、サクラが何故「君(=彼)の膵臓を食べたい」と思うに至ったのか映画では読み取れなかった、と感想を洩らしました。その理由はサクラの遺書に書かれていたのですが、その部分が映画では、全面的に省かれていたのです。...

【メンバー日記】1ポンドは何グラム?

発表会のダメージからそろそろ立ち直ろうと思い日記を書きます 私 昼間の仕事のほかに夜アルバイトでステーキ店で肉を焼いてます オープンキッチンなので よくお客さんから声をかけられます 「おいしかったよ」とか「焼き加減がよかった」とかお褒めの言葉や バーベキューで役に立てたいと 炭の組み方や火力保持のコツをきかれたりします  昨夜 よく見かける常連さんからいきなり 「1ポンドって何グラムですか?」と質問されました うちの店はポンド表記は一切なく すべてグラム単位での扱いなので まったく意識にありませんでした...

【メンバー日記】ピアノの森と1年で一番緊張する日 ついでに飯テロ

メンバーさんから借りたコミック「ピアノの森」  ようやく読み始めました ついこないだアニメでみてましたし 2年前くらいには昔の劇場版アニメもみました コミック版を読んでみると ついこないだのアニメは かなりオシャレに修正されていたんだなと思いました(^^; 主人公が最初に教わることで この物語のテーマにもなっていると私は感じていることが 「自分のピアノを弾け」 です 誰かの真似でなく自分のピアノ・・・ さらに 「真似からはいっても 自分のモノにできたら それは僕のピアノじゃないですか」と言ってがっかりされるシーンがありました...

【メンバー日記】接近中

唐突ですが、スマホ始めました。。 とはいえ、そろそろ1年たちますが・・・。 アプリの種類も豊富で、やはり便利なものですね。 さて、本日の花火&浴衣練習会、 花火が台風のため中止とのことで、参加される方々には残念なお知らせとなりました。 私は仕事で行けないので、どちらにせよ指をくわえて・・・ る暇もない状態になりますが;; せめて練習会と二次会が滞りなく行われて、 皆様が無事おかえりになられることをお祈りいたします。。 そして閑話休題。 接近中と標題にありますが、台風の事ではありません。 なぜ、冒頭がスマホだったか。...

【メンバー日記】良き贋作

柳広司という小説家の作品類を今月はよく読んでいます。 (「作品群」でないのは、彼の作品を読んだ後、 孫引きのように出典、引用、参考文献など読んでいるため) 近年では映画化・アニメ化された「ジョーカーゲーム」が有名でしょうか。 映画版を見た妹が、 「イケメンばかりで誰がだれか入ってこなかった」 などと発言し、年齢を疑いました。。 ただ冨樫義博のLevelEのように、文章でこそ一番活きる作品だと感じているので、 映像化は個人的にちょっと・・・。 話がそれました。 柳広司 著 「贋作『坊っちゃん』殺人事件」。...