執筆者 chopin | 11月 25, 2017 | コラム, メンバー日記
2017年10Aの初台での練習会に初めて参加しました。年齢の離れた若い方がほとんどで少々場違い感も否めませんでしたが、じきに打ち解け、思いの他、楽しい時間を過ごすことができました。ピアノとの係わり方も様々ですが、いずれの方も、ピアノを愛し、それぞれの形でのこだわりを持っている様が窺えました。何の参考にもならないとは思いながらも、この年齢になって、昔のことを少し話してみたくなりました。...
執筆者 chopin | 11月 17, 2017 | コラム, メンバー日記
昨日は、ヤマハ銀座店のイベントのあと、こちらの”ドッグトイ”(笑)カフェで、一息、リラックスしました。先月、オープンしたばかりとのこと。 三越のすぐ近く、立地と分雰囲気が良く、ピアノがあって、イベントの予定があるそうです。 陛下のニュース画像が、写ってしまって、すみません★。不敬罪?(笑)。大きなモニターテレビがあって、そちらの方向を撮ったら、映ってしまいました。 ワンちゃんの、ぬいぐるみと、写真撮ってもらいました(笑)。店内は、ぬいぐるみが一杯。チーター?もありましたね(笑)。...
執筆者 chopin | 11月 17, 2017 | コラム, メンバー日記
ヤマハ 銀座店 ヤマハグランドピアノ シリーズ比較試弾会 奥行き・間口・高さ全てが同じ ヤマハグランドピアノ「C3TD」「C3X」「S3X」3つのシリーズをご用意いたしました。 音色・タッチの違い、それぞれのピアノの持つ個性をお楽しみください。 開催概要...
執筆者 chopin | 11月 10, 2017 | コラム, メンバー日記
今まで習ってきた先生・教室はいずれも、 ピアノの上がきれいでした。。 しかし・・・ うちは昔から、こんな感じで散らかっています。 「昔から」とは言え、徐々に楽譜(等)が増えていってはいるのですが。 このせいで毎回、調律の度に移動が大変です(自業自得 グランド・アップライト・電子と条件は違うでしょうけど、...
執筆者 chopin | 11月 8, 2017 | コラム, メンバー日記
本日はお休みだったので、たっぷり練習できました。 雨で出られなかったりとか、 通信教育の問題が解けず飽きてしまってとか、 理由が重なって結果ピアノ練習に打ち込んだだけなのですが。。 ドビュッシー ・人形へのセレナード つっかえながらも通し。柔らかな音がまだコントロールできず。 ・雪は踊っている ふんわり暗譜出来てきました。ミスる箇所は覚えたので、 次はそこの部分練習ですね。 ・アナカプリの丘 譜読みと通し。最初のモチーフ、こんなに何度も出てくる曲だったとは。 チャイコフスキー ・ドゥムカ...