執筆者 chopin | 10月 4, 2017 | コラム, メンバー日記
ああ面白い、鋼琴の音♪♪♪ ・・・とはいかず。 先日購入したCDをイヤホンで聞きつつ、 中秋の名月に盃を傾けています。 スカーンと晴れた空に浮かぶ月もいいですが、 雲に見え隠れしている方が好みなので、 今年はとても良い観月会になっています。 雪解けで顔を見せる土に狂喜乱舞するロシアの人々のように。 多雨を皮肉るイングランドの人々のように。 雨季を待ち焦がれるサバンナの民のように? 雲の通い路ふき閉じよ。 割れても末にあわんとぞ思う。 やはり与えらず、求める心持が、 自分の中の「美」とやらに沿っているのかな…?...
執筆者 chopin | 10月 2, 2017 | コラム, メンバー日記
先週末は友人と二人、一泊二日で木曽の恵那山へ登山に行ってきました。 と言っても登山のお話ではなく、かき氷のお話なのですが… 1日目は恵那山へ登山した後、保古湖に下山しキャンプ場でテント泊。 2日目は車でぶらぶら観光をしつつ東京へ戻って来ましたが、途中小淵沢ICで高速を降りて立ち寄ったのが、「道の駅はくしゅう」。ここは天然氷を使ったかき氷を食べられることでも有名です。 皆様は、天然氷のかき氷を召し上がったことはありますか? 私は同行の友人の勧めもあり、今回初めての体験をすることができました。...
執筆者 chopin | 10月 2, 2017 | メンバー日記
メンバー日記 こんにちは。朝晩涼しくなりだんだんと秋めいてきましたね(^^)食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。。。どんな秋をお過ごしでしょうか? 私たちピアノサークルでは毎月20人前後の方が入部してくださっています。今回は9月に入ってくださった方を主として歓迎する懇親会がありましたのでそのレポートをお送りします★ 懇親会のスタートは自己紹介です(*‘∀‘) ずっと趣味で続けている方、ブランクがあり最近再開した方などピアノ歴は様々ですが、みんなピアノが好きという共通点ですぐに打ち解けられます♪...
執筆者 chopin | 9月 23, 2017 | コラム, メンバー日記
大田文化の森発表会まであと2週間ですね 出演者の皆さん 仕上がり具合はいかがでしょうか? 一足先に保谷発表会に出演した私は 早くも来年の発表会で演奏予定の曲の練習を開始しています 私にとってはかなりレベルの高い曲ですが 好きな曲なので何とか弾けるようになりたいです 先生も 今ではおもしろがって?(^_^;)私に難しそうな曲でも「やってみようよ」と言ってくれます さて大田文化の森ホールのある大田区 大森 ここにはかつて有名な翻訳家さんが住んでいました 翻訳書のあとがきには 必ず 「東京大森において」 と締めくくられていました...
執筆者 chopin | 9月 16, 2017 | コラム, メンバー日記
9月9日、保谷こもれびホールでの発表会に参加しました。 この春サークルに加入してまだ2回しか練習会に参加できていない幽霊部員ですが、 この日は皆さんとお話ししながら楽しい時間を過ごせましたー! 今回は演奏はせず、受付のお手伝いをしましたが、 もともと演奏会の裏方が大好きで、大学時代はいろんな演奏会に潜り込み(笑)、チケットもぎり、楽屋番、楽譜の製本・・・と、雑用でも何でもやってました。特技はチラシの挟込みです。 発表会・演奏会が成功した時の達成感、それに関われたことへの嬉しさは何事にも代え難いなぁと、いつも思います。...