執筆者 chopin | 4月 25, 2017 | メンバー日記
メンバー日記 4月がようやく終わりを迎えますね。 この時期は何かと環境が変わるため、皆さんも気忙しい日々をお過ごしだったのではないでしょうか。私もようやく仕事が落ち着いてきたので、少しほっとしております。 さて、タイトル通りこの日記では、『ピアノを通じて得られたもの』について触れていきます。皆さんもピアノを弾くことで得られたものは、きっと技術的なものだけではないはず! 今回は自分が得られた物をランキング形式でご紹介します!第3位、客観性...
執筆者 chopin | 4月 25, 2017 | メンバー日記
メンバー日記 作曲家も演奏者もは自己中である。 私はそう思います。 万人受けする曲などあまり無くて、自分がただただ良いと思う曲を作り、それを上手いこと聞いた人や後世の人が解釈することで、名曲というものは生まれてくるんじゃ無いかなと思います。 例えばゴルドベルグ変奏曲。 近代の演奏といえば何よりグレン・グールドの1950年盤とと1981年盤。 どちらが好きかといえば好みは分かれるものの、多くの人がこの録音をあげると思います。 ただ、ゴルドベルグ変奏曲の原曲はチェンバロであり、近代ではランドフスカなどの演奏が名演と言われています。...
執筆者 chopin | 4月 18, 2017 | メンバー日記
メンバー日記 私はもうすぐピアノを初めて一年半くらいになります。 最近、サークルの練習会等で自宅でのピアノ練習方法を話しているとびっくりされる事がありました。 私としては普通だと思っていたことが、子供の頃からピアノを弾いている人には意外な事があるのかもしれません。 今日は下記3つの私の工夫を紹介してみます。 1. 椅子 2. 耳コピ 3. 譜読み【椅子】 自宅では電子ピアノで練習していますが、電子ピアノ付属の椅子は固くてピアノを弾いているとすぐに疲れてしまいます。...
執筆者 chopin | 4月 14, 2017 | メンバー日記
メンバー日記 今回は私なりのクラシックピアノの楽譜の選び方について書きたいと思います。 気づけばショパンのことばかり書いてしまいました。笑 私は普段、暇さえされば楽器屋さんに足を運び、気になる楽譜を片っ端から手に取り、眺めています。 気がつくと数時間なんてあっという間。 お店の方からすれば迷惑ですね…^^; 学生の頃はそれで母を待たせて、よく叱られたものです。 それだけ楽譜を見ているにも関わらず、同じ曲でも色々な版があるなんて、実は知りませんでした。 知ったのは大人になって再開したレッスンで師事している先生から。...
執筆者 chopin | 4月 11, 2017 | メンバー日記
メンバー日記 ピアノを弾く理由について考えてみました。 私の場合、子供の頃からある程度大人になるまで続けていましたが、そこから約10年くらいは明確にピアノを弾く目的を持っていませんでした。社会人になるとどうにも打ち込めず、ただ、そこにピアノがあるから惰性で弾いている日々であったと思います。 誰に聴かせるわけでもなく、目指すべきゴールがあるわけでもなく、単に自己満足で弾いていました。そう、このサークルに入るまでは。...