執筆者 chopin | 11月 26, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 今週雪が降った。11月の初雪は東京では54年ぶりのことだそうだ。あまり寒いと首が凝ったり肩が凝ったり、ピアノの練習にも支障がでてくる。なんでいきなり弾けなくなるのかなと不思議に思っていたが、どうやら無意識の内に身体をちぢこまらせているらしい。 そんなわけでストレッチをしたり運動をしたりしたが固くなった筋肉はなかなかいうここを聞いてくれない。お腹が空いたのでなにか美味しそうなものを探していたら珍しいものを見つけた。一見普通の柿だが何かが違う。そう、あの大きな種が無い。甘柿では世界初のことだそうだ。...
執筆者 chopin | 11月 21, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 じわじわと近づくクリスマス。 小さい子たちはサンタさんのプレゼントにうきうきわくわく。 カップルたちはお出かけの楽しみのあまり浮き足立っている。 そんな中、人知れず「今年はクリボッチだ…!くそー!!!」と心の中でジダンダを、踏んでいる男子は多いのではないでしょうか!? ※でもね、こういう男子って、内心ジダンダを踏んでいても人には言えないんです。...
執筆者 chopin | 11月 19, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 このサークルにもピアノ初心者さんがたくさんいますが、私もそのうちのひとりの「新米ピアニスト」。ピアノがうまくなりたいと思って日々練習を頑張っているひとりです。...
執筆者 chopin | 11月 14, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 「ピアノ」といえば「弦」ですね。 「弦」といえば「アーチェリー」です。 …というわけで、テレビでたまに見かけるアーチェリーという競技について、経験者の私がちょろっとご紹介したいと思います。 ...
執筆者 chopin | 11月 12, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 私には 長年 気になっているものがありました 小学2年生の時 学校の体育館でみた映画です 「ふたりのニーナ」という映画です というかそう信じきっていました 検索にも引っかからず もうすでにこの世の中には 私以外覚えている人はいないんだ という結論に達していたのです 実写作品ですが動く椅子(アニメかなにか?)が 昔の持ち主の女の子を探してる話です イスの記憶は何十年も前のもので すでにその女の子はいるはずもないのですが よく似た女の子を追いかけまわしていましていました 私は当時とても恐ろしく感じました...