執筆者 chopin | 9月 27, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 玉川発表会も無事に終わりました。 上手く行った人も、ダメだった人もまた次回頑張りましょう♪ さて・・・ 今日は暑くなりましたが、もう秋ですね~。 多分あっという間に冬になってしまうのだと思いますが、皆さん冬といえば何を想像しますか?? 雪?クリスマス?それとも?? 私はイルミネーションが好きでして、冬になるとイルミネーションを想像します✩ 今回は私が行ったイルミネーションベスト3をご紹介したいと思います!! 第3位 よみうりランド...
執筆者 chopin | 9月 23, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 最近は秋雨前線のおかげで梅雨より雨が降っている気がしますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、秋と言えば読書・芸術・スポーツ・食欲など○○の秋と言った言葉をよく聞くかと思います。 そこでざっと○○の秋となった由来を調べてみました! 読書の秋・・・単純に言うと気候が読書をするのに適しているから、ですね。 春も似たような気候なのに秋である理由は古代中国(西暦700年ごろ)の韓愈という詩人が“灯火親しむべし”と“秋は過ごしやすいから読書をするのに良い”と言ったことが元のようです。...
執筆者 chopin | 9月 22, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 こんばんは 9月も後半となり、一気に秋らしくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私、勉強はあまり得意ではなかった(今もです笑)のですが、戦国時代からの日本史は好きでした! 今日は日本史とヨーロッパ音楽の歴史を比較してみたいと思います。 まずは今話題の人⁈真田...
執筆者 chopin | 9月 18, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 もうすぐピアノを習い始めてから1年半が経とうとしています。大人になってから、楽譜も読めない状態で始めたので、初めは本当に必死、体が覚えるなんて芸当はできないので、とにかくすべてを努力で穴埋めしようと練習するばかり。それでもできるようにならないという悲しい日々です。...
執筆者 chopin | 9月 14, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 こんばんは。ゆきえです。 突然ですが みなさんは「絶対音感」をお持ちですか? わたしには、もちろんそんなものございません。 が、先日「絶対音感を身につける時計」が 世に存在することを知りました。 それが、これです。 その名も「音階時報時計グランソルフェB1」。 時計文字板をご覧下さい。 この時計の文字板には見慣れないアル ファベットが記されています。...