【メンバー日記】日本史とヨーロッパ音楽の歴史

  メンバー日記 こんばんは 9月も後半となり、一気に秋らしくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私、勉強はあまり得意ではなかった(今もです笑)のですが、戦国時代からの日本史は好きでした! 今日は日本史とヨーロッパ音楽の歴史を比較してみたいと思います。 まずは今話題の人⁈真田...

【メンバー日記】音の心と言の葉のつながり

メンバー日記  もうすぐピアノを習い始めてから1年半が経とうとしています。大人になってから、楽譜も読めない状態で始めたので、初めは本当に必死、体が覚えるなんて芸当はできないので、とにかくすべてを努力で穴埋めしようと練習するばかり。それでもできるようにならないという悲しい日々です。...

【メンバー日記】絶対音感を身につけられる時計

メンバー日記 こんばんは。ゆきえです。 突然ですが みなさんは「絶対音感」をお持ちですか? わたしには、もちろんそんなものございません。   が、先日「絶対音感を身につける時計」が 世に存在することを知りました。   それが、これです。   その名も「音階時報時計グランソルフェB1」。   時計文字板をご覧下さい。 この時計の文字板には見慣れないアル ファベットが記されています。...

【メンバー日記】避暑地へ!

メンバー日記 だんだんと日が暮れるのが早くなってきましたね~。 真夏の暑さもなくなり、最近は過ごしやすくなったような気がしますが、今年もあっという間に夏が終わってしまいました(>_<) 夏の思い出に浸ろうと、夏休みに行ってきた旅行について書かせて頂きます! 都心ではまだ真夏の暑さが続く中、僕は気の合う大学時代の友人たちと避暑地、軽井沢に行ってきました! まずは東京から新幹線に乗り、軽井沢駅へ行きました。着いた瞬間霧が発生しており、気温は20度!?...

【メンバー日記】オススメの観光地

メンバー日記 みなさん旅行は好きですか? 私は好きです!ただ、なかなか行く余裕がなかったりするので、ネットで調べたりして行った気分に浸れるという特技(?)を身に着けました。笑 ですが、今回は行った気分に浸っただけじゃ満足できなかった場所、栃木県宇都宮市の大谷資料館をご紹介したいと思います! ここは正直、採石場跡という事と資料館という名前やイメージで損してるんじゃないかと思うくらいみなさんにも行ってみてほしい場所です。 日本にこんな所があるんだ~と思うくらい幻想的な雰囲気が漂う空間です。...