執筆者 chopin | 8月 14, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか。 いきなりですが、 このシーズンの醍醐味と言えば「ホラー」ですよね。 そこで、映画、漫画、ドラマなどで活躍する(?)ピアノ線について本日は取り上げたいと思います。 とりわけ、殺人事件に用いられるという物騒な描写が多いように思いますが、このピアノ線とはいったい何なのか?この機会調べてみました。JIS規格によると、「ピアノ線」はあくまでも工業的な名前で、「ピアノの弦」とは全く別物だそうです。...
執筆者 chopin | 8月 9, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 オリンピックの快進撃の話題に圧されていますが(体操団体金メダルおめでと~!(^^)!) 今日は長崎に原爆が落とされた日です 国と国とが人を殺し合って戦争するなんて 私にとっては映画やアニメの世界のようにしか思えませんが 実際に起きた事柄なのですね 私の祖父は戦場に出たそうです あまり話はしてくれませんでしたが 体にある2つの銃痕を見せてくれた事がありました 私が1番戦争を身近に感じた瞬間でした 祖父は私が小学生の時に亡くなりました 戦争を体験された方々はどんどん少なくなっています...
執筆者 chopin | 8月 6, 2016 | イベント記録, サークル活動, メンバー日記, 練習会記録
メンバー日記 やっと梅雨明け宣言がされた頃の7月30日、みんなで浴衣を着て練習会&そのまま花火大会へ直行、という面白い会が行われました! 練習会では、 男子も女子も、思い思いの浴衣を着て、ピアノを弾いたり、お喋りしたり、和気あいあいとした雰囲気になりました。 でも、普段の練習会とは違う、晴れ晴れとした華やかなノリと空気の中で、どこか、メンバーの皆さんは終始テンション高めでした。 練習会は荻窪駅付近の、行き来自由の、2つのスタジオで行われました。 一人当りの持ち時間は、なんと45分!...
執筆者 chopin | 8月 2, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 みなさんは楽器とそれを弾く人の血液型や性格って関係あると思いますか?僕はあると思います。 僕はピアノ以外にチェロを弾いていて、まだかなり初心者ですが、オケに数回参加したことがあります。今回そこで実感したことを弦楽器に限定して紹介したいと思います。これは個人的意見です。基本的に弦楽器はA型がかなり多いです。 まあ当然だしイメージ通りですね!笑 まずはオケの花形であるバイオリンから 紹介します。...
執筆者 chopin | 7月 30, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 ピアノレベル偏差値に反してピアノ環境偏差値が高い私。音大生向けマンションでグランドピアノと同居しています。演奏時間は8~23時と決められていて、残業しても、飲み会に行っても(二次会に行かなければ、ですが)大体毎日ピアノに触ることができます。あとは練習意欲が上がると良いのですが(笑)...