執筆者 chopin | 5月 9, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 今年の4月で、私がこのサークルに入ってちょうど2年となりました。 節目としてこの2年間を振り返りたいと思いますが、思い出がありすぎて書ききれないので、今回は私がサークルに入ってから参加した中で特に印象に残っている2つのイベントについて書きたいと思います。 1つ目は、一昨年夏に企画された河口湖日帰り旅行です。 「富士急に行ってみたい!」という気軽な思いから参加を希望しましたが、その頃私は入会したてで知り合いがほとんどいなかったので、皆さんと仲良くなれるのか正直とても不安でした。...
執筆者 chopin | 5月 5, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 新緑がまぶしい季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、以前こちらの日記でご紹介させていただいた、「ピアノが使われているポピュラーミュージック」。 ご好評(??)につき第二弾を掲載したいと思います! 「いつもはクラシックしか聴かないよ」という方も、新しい季節の始まりとともに、その扉を開けてみませんか?Great Balls of Fire!(火の玉ロック) Jerry Lee Lewis(ジェリー・リー・ルイス ) 1957年 「ザ、キラー」とよばれたピアノロッカー。...
執筆者 chopin | 5月 3, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 桜の木が新緑になって、1年の始まりも少しずつ落ち着いてきた今日この頃です。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 私は言いますと去年の5月に初めてこのサークルでの練習会に参加してから、まもなく2年目になろうとしています。 そこで、これから加入をご検討される皆さんにこのサークルの雰囲気をご紹介する意味も込めて、加入してからの1年間を振り返っていきたいと思います。そもそも私は学生時代から社会人生活にかけて、バンド音楽でのドラムを趣味としている人間でした。...
執筆者 chopin | 4月 29, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 月日が経つのは早いもので…この5月で私がこのサークルに入りちょうど1年になります。今回はこの場を借り、この1年間で色々と経験し感じたことを振り返ってみたいと思います。 私がこのサークルに入った理由、...
執筆者 chopin | 4月 15, 2016 | メンバー日記
メンバー日記 有名すぎるラヴェルのボレロ、オマージュなのかパロディなのか、はたまたパクりなのか意図は色々でしょうが、似たような曲は多くありますよね。映画でもたまに出てきます。というわけで、今回はどの映画音楽が特にボレロっぽいか考えてみました。観たことある映画を思い出してみただけですので、よりボレロなものはあるでしょうけどね(笑)皆さんも探してみてください! 1.真砂の証言の場面のボレロ(『羅生門』より)...