執筆者 chopin | 6月 17, 2022 | コラム, メンバー日記
今回は、予告通りオーボエ日記第2弾ということで、オーボエの神髄ともいえるリードについて書いてみようと思います。(いやピアノの日記書けよ。) このリード、リードの話だけで2、3回に分けられるくらい重要です。 そもそもリードって何?というところからですが、まずは実物を見ていただきましょう。 こちらがオーボエのリードです。 これがないとオーボエを吹くことができません。 ご存じの方も多いと思いますが、これ、全部人の手によって作られてます。...
執筆者 chopin | 6月 9, 2022 | コラム, メンバー日記
「俺、6月末でこの会社辞めるんだ」 5月半ば、会社の飲み会で一番仲が良い同期が放った一言。思えば彼とは、配属になった事務所こそ違えど、同じ業務分野を担当し、公私含め付き合いがありました。 理由を尋ねると、「もともと海外に行きたくて、コロナが落ち着いてきてようやく海外に行くチャンスをもらえたから、本当にやりたいことを求めたい。」と、学生時代に語学留学をしていた彼らしいコメントが。...
執筆者 chopin | 6月 4, 2022 | コラム, メンバー日記
長かったコロナも、だいぶ世間の関心が薄れてきたようなきがします。それよりやばいことが起こってるからかも知れませんが、置いておきましょう。 コロナの流行初期の頃は弊社、 「原則完全在宅」 という、それはそれで面倒臭いルールがありました。しかし今は 「出社したければ出社して良い」 という、 「え?ホワイト企業じゃん?」 と思わせるような形態に変わってきています。 その変化に伴い、少し前になりますが、 「なんか盛り上がらないから、オンライン演奏会やってよ」...
執筆者 chopin | 6月 3, 2022 | コラム, メンバー日記
久しぶり日記を書こう!と思い立ったはいいものの、これといったネタが思いつかないのでピアノバトン3回目をやろうと思います。1年ぶりみたいです。 とくに変わった点もない気がするのですが、サークルに新メンバーも増えてきたので改めて自己紹介がてら…(*^o^*) 新しく入ったみなさんも、是非やってみて下さい!! 【♪baton ピアノバトン】 1.ピアノ歴何年? イコール年齢と言いたいところですが、高校〜3年間、社会人1年目〜このサークルに入るまではほぼ弾いてないですね。 ブランクがあると見事に弾けなくなるので恐ろしい趣味だと思います。...
執筆者 chopin | 5月 26, 2022 | コラム, メンバー日記
ちょっと前ですが、久しぶりに3時間くらい電車に乗って、暇つぶしに本を読もうと思ったらリュックの中に 『超伝導の基礎』 という、一体なんで買ったかわからない本しかないという窮地に陥ったので、諦めてスマホの過去の写真を漁って郷愁に耽ろうと思い立ちました。 パラパラ見ていると面白いもので、その時の記憶が呼び覚まされて懐かしい気持ちになります。 そこで、 「あ、もう一回、ここ行ってみたいな」 というか所がいくつかあったので、その時の思い出と共に紹介したいと思います。 まずは 「ルーブル美術館」 です!!! ミュゼ・ドゥ・ルーヴル!...