執筆者 chopin | 6月 9, 2021 | コラム, メンバー日記
今年もうちの職場では、定期健康診断の時期がやって参りました。 最終的な総合判定が1A〜3Dにクラス分けされており、1.2.3、A.B.C.Dの組み合わせで1やAほど危険で、以降2.3、B.C.Dと進んでいくにつれて健康という判定です。 よく職場に保険の業者が勧誘に来るのですが、3Dを叩き出した年に加入すると、保険料が安く済むという特典もあったりします。 さて、僕は社会人8年目、まだギリギリ20代なのですが、ここ4、5年ほど、3Dを取れずに困っています。...
執筆者 chopin | 6月 5, 2021 | コラム, メンバー日記
先日、上野で開催中の鳥獣戯画展に行ってきました。 実は高校時代から鳥獣戯画の絵が大好きでした。しかし内容をよく知る機会もなくここまで来てしまったので、今回の展覧会では魅力をさらに知ることができとても有意義でした。 そんな鳥獣戯画について今回は簡単に魅力を語っていきたいと思います! ・基本情報...
執筆者 chopin | 6月 5, 2021 | コラム, メンバー日記
今日一日天気が悪く、もう梅雨かなぁと思ってましたが、関東はまだ梅雨入りしてなかったですね。 力強い緑と過ごしやすい5月が一番好きなので、梅雨が来るとどーんとテンション下がります。 4月から初めて植えた庭のミニトマトも、ちょっと成長が芳しくなく、実が数個で来てから小さいまま緑のまま。 このまま収穫できなかったら、「こっちは君のトマトさんだぞ」って言って世話させた息子に、なんて言おうか言い訳を考える毎日です。 私はサボテン以外割と何でも枯らす人だったのですが、在宅勤務のおかげか朝に余裕があり...
執筆者 chopin | 6月 2, 2021 | コラム, メンバー日記
つばめグリルではないです。 今年もつばめの子育てシーズンがやってきましたね! こんなニュースもありました。 私の会社の近くにも、毎年つばめがやってくるスポットがあります。 駐車場のミラーの上です。 実は毎年来ていたつばめが昨年は訪れず、とても寂しい思いをしていたのですが… 今日のぞいてみたらつばめの夫婦が来ていました!! 歓喜\(^^)/ まだ卵は産んでいなかったようなので下見なのかもしれませんが、今年はここで子育てしてくれるといいなーと思います。 もし定着してくれたら、雛が育つまで見守り日記をつけたいです♪...
執筆者 chopin | 5月 29, 2021 | コラム, メンバー日記
先日久々にストリートピアノに行きました。 電車の中で見ていたTwitterで知り、平日の休みの日でタイミングよく少しの遠回りでいけたので立ち寄りました。 場所は品川のTHE CAMPUS そう、あのノートのキャンパスです。 キャンパスノートなど文具、オフィス用品で知られるコクヨの東京オフィスのある施設。ショップやカフェがあり一般客も入れます。 ピアノはこちら。 調べてみたらカワイのようでした。 鍵盤は弾きやすいのですが、デザイン上かペダル位置が妙に高くて踏みづらく足元に気を取られて演奏に集中しにくかったです。...