0

2020年度 春の定期演奏会

♪特設サイトはこちら♪

秋も深まりいよいよ冬が近づいてきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

「ふゆはつとめて」(=冬は早朝(が良い))という人もいたようですが、寒い朝に起きるのは辛いものです。早く春になって欲しいです。

そんな中、当会では恒例のニューイヤーコンサート&春の定期演奏会を開催予定です!

ニューイヤーコンサートは昨年度と同様、由緒ある旧東京音楽学校奏楽堂で開催できることとなりました。

趣のある会場はその場にいるだけで心洗われるようで、まさにニューイヤーコンサートにぴったりの会場です。

このような会場で演奏会ができることに感謝しつつ、新しい年の幕開けにふさわしい演奏会にできるよう、メンバーで準備を進めております。

また、2月、3月には3会場で春の定期演奏会を開催します。

当サークルの活動は毎年4月に始まり、3月に締めくくりとしています。

今年度は新型コロナウイルスにより、厳しい状況下での活動となりましたが、感染対策をしながら練習会や定期演奏会を行ったり、オンライン練習会や「おうちで連弾チャレンジ♪」といった新しい試みにもチャレンジしたり、模索しながら活動してきました。

>>おうちで連弾チャレンジはこちら♪

 その中で中心となって動いてくれたのが今年度の執行部メンバーです。

春の定期演奏会はこの執行部メンバーへ「お疲れ様」という気持ちを伝えるとともに、来年度に繋げるバトンタッチの場となる「卒コン(卒業コンサート)」の位置づけで開催します。

執行部メンバーも、長くサークルに在籍しているメンバーも、そして入ったばかりの新規メンバーも含め、皆でこの卒コンを作り上げることで、来年度以降に繋げていきたいと思っています。

当サークルのメンバーは職業もサークル歴もピアノ歴も多種多様です。

演奏会では、日頃の練習の成果を披露しようと意気込む人、子供時代以来の久々のステージに緊張する人、初めてのステージにワクワクする人など、メンバーがそれぞれの思いを込めて演奏します。

ニューイヤーコンサート、春の定期演奏会ともに、様々な演奏を聴くことができ、また当サークルの雰囲気を体感できるイベントになっているかと思いますので、ご来場心よりお待ちしております。

また、常時練習会のエントリーも受け付けておりますので、少しでも興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

>>練習会のご案内

~♪~♪~♪~♪~♪~♪日程・会場♪~♪~♪~♪~♪~♪~

1. 2021/01/09(土) ニューイヤーコンサート・旧東京音楽学校奏楽堂

日本最古の洋式音楽ホールを擁する校舎として知られており、かつて瀧廉太郎がピアノを弾き、山田耕筰が歌曲を歌い、三浦環が日本人による初のオペラ公演でデビューを飾った由緒ある舞台です。

クラシック曲のみのコンサートとなっています。

上野駅から徒歩10分と好立地です、新年からピアノの音色に癒されませんか♪

2. 2021/02/11(木・祝) 府中の森芸術劇場 ウィーンホール

ドイツからやってきたパイプオルガンが設置されている美しいホールです。(※当会ではピアノのみを演奏します)

府中の森芸術劇場は1991年に設立され、その中でも「ウィーンホール」は音響性能を重視し、残響可変装置を備えたシューボックス型の音楽専用ホールです。

木質系の素材で統一された室内は暖かみがあり、それでいて確かな音を作り出す魅惑の空間です。

3. 2021/03/06(土) 角筈区民ホール

昨年2月に2台ピアノが大好評だった角筈会場、今年も同じホールで演奏会を行います。

新宿・初台より徒歩で行ける最高立地の会場です。

客席定員が約230席と小さめで、音響設備にこだわり有り&後方座席からも舞台が見やすい、素敵なホールです。

アットホームなコンサートを楽しみませんか♪

4. 2021/03/13(土) 品川区立五反田文化センター

春の定期演奏会の最終会場となります。

こちらもJR五反田駅より徒歩圏内と好立地です。

ピアノはスタインウェイで、生音の響きを活かした本格的ホールとなっています。

春の4会場の締めくくり、ぜひ聴きにきてください。

~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~

開演時間やプログラムについては、決まり次第特設サイト上へ情報を掲載いたします。

まだまだ終わりの見えないコロナ禍ではありますが、対策を万全にした上で演奏会を開いて参ります。

ご来場の皆様におかれましても、感染防止策へのご理解とご協力を頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

新規の方々に向けた枠も用意がございますので、興味がある方は是非、通常練習会へお越し下さい!

>>練習会のご案内

サークルメンバーの方は、来たる当日に向けて練習を頑張りましょう!


Leave a reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>