0

4月度練習会Aの様子


活動レポ



4月Aの練習会に初参加させていただきました。
地方から転居してきてまもなくというのもあり、大変緊張しておりましたが、幹事の方々をはじめみなさん積極的に出身地の話などをしてあたたかく迎えてくださり、リラックスしてお話や演奏をすることができました。



予想以上に趣味レベルとは思えない演奏をして下さる方や、また、熱心に譜読み中の曲を練習される方などもいらして、大変刺激になりました。
初めて聴く素敵な曲がいくつもあり、世界が広がりました。



自分の独学の未熟な演奏をかえりみて、技術はさておき、もっと気持ちを込めてピアノを弾いていきたいなと思いました。
何より、みなさんピアノが大好き!という方ばかりで、年齢や性別を超えて様々な方と交流出来たことは感謝しかありません。



またぜひ参加させてください。
本日はありがとうございました。

似顔絵4月13日の練習会に初参加しましたMです。
子供の頃は練習嫌いでしたが、大人になって、クラシックからポップスまで好きな曲を弾くようになり、練習がとても楽しくなりました!とくに譜読みしている時間が好きです。
連弾や伴奏などアンサンブルも大好きです。
好きな作曲家は、最近ではグリーグと藤井風です。グリーグ は、規則的で緻密な構成かつ演奏効果が高いところ。藤井風は、コード進行がとにかくオシャレすぎるところです。
ゲーム音楽の中にバロック音楽を感じたり、坂本龍一の中にラヴェルを感じたり、すべての音楽は脈々と繋がっていると感じ入る今日この頃です。
反抗期の子どもたちには、K-popの新曲フレーズを耳コピしたりしてみせて、なんとか尊厳を保っています。
ピアノ以外の趣味は、美味しい食材探しです。
どうぞよろしくお願いします。

曲名レポ

タイトル 作曲者 コメント 演奏
ボクはウタ 信長貴富 5月末の本番で伴奏せねばならぬので練習しました。 ****




Leave a reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>