活動レポ
5A練習会に初めて参加しました、N.Mです。ピアノは4歳から細々と、ゆるーくやっています。
4月から東京に引っ越し、仕事が忙しくて大好きなピアノも弾く気にならず、土日は体を休めるだけの日々。そんな毎日を変えたい!と思ったのが申し込んだきっかけです。
迎えた当日は、電車を間違えまさかの遅刻(すみません)。すでに扉の向こうでは演奏が始まっていて、どうしようと挙動不振な私に、「大丈夫ですよ。一緒に入りましょうか。」と会員さんが声をかけてくださいました。ありがとうございます!
親切な方のおかげで入ることができたスタジオ。練習会の雰囲気はとても和やかで、少しずつ気持ちがほぐれていきました。色々な方の演奏を聴くのも癒されましたし、賑やかな雰囲気なので、とてもリラックスして自分の演奏も楽しめました。グランドピアノはやっぱり弾いていて気持ちがいいです♪弾き終わると暖かい言葉もかけてくださり、家で一人で電子ピアノを弾いていては味わえないことがたくさんありました。
会員の方は皆さん気さくで、たくさん話しかけていただき、人見知りな私としてはとても助かりました!ピアノに触れられることはもちろん、年齢やピアノ歴も関係なく、色々な人と関われることもこの会の魅力だなと感じました。
一人暮らしを始めて以来、一番ワクワクした日となりました!今後も色々なイベントに参加していきたいと思います。

ピアノは4歳から今まで細々とやっています。よく弾くのはラヴェルやショパン、リストなど。
他には、隠れた名曲を探しては、銀座のヤマハで楽譜を買い、眺めるのが好きです。
曲名レポ
タイトル | 作曲者 | コメント | 演奏 |
---|---|---|---|
交響的練習曲から主題、第一変奏、遺作第一変奏 | ロベルト・シューマン | 武蔵野で敗退した曲。今後は変奏曲を徐々に追加したい。 | **** |
ピアノソナタ第20番ト長調作品49-2より第2楽章 | L. van ベートーヴェン | 5月22日に銀座のソニーパークで演奏するために演奏致しました。良かったと思います。 | **** |
ピアノソナタ第20番ト長調作品49-2より第1楽章 | L. van ベートーヴェン | 5月22日に銀座のソニーパークで演奏するために演奏致しました。良かったと思います。 | **** |
ソナタホ長調K.380/L.23 | ドメニコ・スカルラッティ | ウォーミングアップで演奏致しました。久しぶりの演奏でしたが、まあまあ良かったのではないかと思います。 | **** |
献呈 | シューマン=リスト | 忘れないように定期的に弾きたい | **** |
幻想即興曲 | ショパン | 大昔に発表会で弾きました | **** |
ハンガリー舞曲第一番 | ブラームス | 連弾です。まだまだ弾けません。 | **** |
パスピエ | ドビュッシー | テンポ抑えめにしたら、落ち着いて弾けました | **** |
夢想 | ドビュッシー | とても好きな曲です | **** |
激流 | カスキ | 細かいところがボロボロでした | **** |
メヌエット | ドビュッシー | 最後まで何とか弾けました | **** |
アラベスク第1番 | ドビュッシー | 第2番も弾けるようになりたいです | **** |
イベリアよりラバピエス | アルベニス | 完成度が高いかどうかは置いておいて、「楽しく自由に演奏すること」という指示どおりに弾けた。 | **** |
イベリアよりエル・ポロ | アルベニス | とても好きな曲。 | **** |
エチュード op.25-1 | ショパン | イメージ通りに弾けないです。 | **** |
エチュード op.25-10 | ショパン | 難しいです。うねりの感じがでない。 | **** |
スケルツォ1番 | ショパン | 新曲に挑戦。選択を間違えたかも。難しいの一言。 | **** |
スーパーマリオワールド-アスレチックマーチ | 世代では無いですが、スーパーマリオワールドは不朽の名作と思います | **** | |
千本桜 | 黒うさp | ピアノで弾くと、原曲よりも凛とした雰囲気が出るので好きです。 | **** |
アシタカせっ記 | 久石譲 | だいぶ暗譜が飛びました。やはり大事なのは気の持ちようですね。 | **** |
スケルツォ3番 | ショパン | 速さと正確さの両立が難しい… | **** |
ソナタ悲愴第二楽章 | ベートーヴェン | **** | |
コンソレーション3番 | リスト | 大好きな曲! | **** |
ノクターン13番 | ショパン | 久しぶりに弾きました! | **** |
プレリュード25番 | ショパン | なかなか綺麗に弾けません。。 | **** |
ソナタ31番 第3楽章 | ベートーヴェン | 2回目のフーガで混乱する | **** |
ピアノのために_トッカータ | ドビュッシー | Sシリーズでなければ、弾きやすい | **** |
ソナタ3番 第1楽章 | ショパン | 何とか最後まで辿り着いた | **** |
Leave a reply