執筆者 admin | 10月 28, 2025 | コラム, メンバー日記
PH会のみなさま、こんにちは。 今年の秋定演2発目、角筈会場が終了しほっとしているところです。 関係者のみなさま大変おつかれさま&ありがとうございました! そして、来月のさいたま会場ご出演のみなさま〜心よりエールを送ります! まだ秋の気候にすら慣れていないのに、冬がひたひたと近づいて参りました。近年、いちど風邪をひくと2週間くらい長引き大変なので、今年は積極予防に努めたい所存です。 そこで、みなさんの風邪予防や健康管理のお知恵を拝借出来ればと思い、日記書いています。 わたしの今年の対策は、、 1.マスクの着用...
執筆者 admin | 10月 26, 2025 | コラム, メンバー日記
こんばんは 今日は久しぶりの演奏会にスタッフとして参加してきました。 場所は角筈区民ホールなのですが、2025年11月1日から休館になるので、PH会としては休館前最後の演奏会になりました。 https://shinjuku.hall-info.jp/tsunohazu/ 今回のテーマがアンコールということで、皆様アンコールで弾くならこの曲とか自分の中で色々考えて選曲されてました。 ピアノを弾く前のエピソードなどからも強い思いでこの曲を選んだという気持ちが伝わってきて、すごく心が動かされる演奏ばかりでした!...
執筆者 admin | 10月 25, 2025 | コラム, メンバー日記
どうも、T.N.です。今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 今回まず向かったのは、草加市役所です。 庁舎の入口を入ると、窓口業務の時間帯で多くの来庁者がソファに腰かけて手続きの順番を待っていました。そのそばには、1台のピアノが置かれていました。 こちらはヤマハのトランスアコースティックピアノ。生音と電子音の切り替えができるモデルで、普段は電子ピアノとして開放されているそうです。なんと子ども向けの補助ペダルや楽譜の貸し出しもされているとのことで、職員さんの温かい工夫を感じました。...
執筆者 admin | 10月 19, 2025 | コラム, メンバー日記
どうも、T.N.です。 「和菓子屋さん」とかけまして、「最後にもう1曲」とときます。 その心は、どちらもあんこ売る(アンコール)でしょう。 10月25日(土)、新宿区角筈区民ホールにて、当サークルの定期演奏会を開催します。 今回のコンセプトは「Encore」。出演者の一人ひとりが、それぞれにとってアンコールのように思い入れのある曲を演奏します。メンバー一同、心を込めて準備を進めていますので、皆さまのご来場をお待ちしています。 演奏会の詳細はこちらの特設サイトをご覧ください↓ 25年度秋定演:2025年10月25日(土)...
執筆者 admin | 10月 18, 2025 | コラム, メンバー日記
PH会のみなさま、こんにちは。 19thショパンコンクールはいよいよファイナル!楽しみですね。 3rd roundまで聴いて、コンテスタントに人気の曲、壮大な曲、初めて聴く印象的な小品など、様々なショパンの作品と表現の豊かさに改めて驚かされています。...
執筆者 admin | 10月 12, 2025 | コラム, メンバー日記
どうも、T.N.です。今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 今回訪れたのは、御茶ノ水の明治大学 駿河台キャンパスです。 「アカデミーコモン」という校舎の前には広場があり、都心にありながら開放的な雰囲気が漂っています。 広場の一角にはアップライトピアノが置かれていました。茶色の艶のあるボディが印象的です。...