執筆者 chopin | 4月 23, 2022 | コラム, メンバー日記
皆さんは楽譜(版)を買う時、どんな基準で選んでいますか? 今回は私の持っている楽譜を紹介しつつ、皆さんの使っている楽譜やこだわりをぜひコメント頂けたら嬉しいです! (因みに最近はiPad派も増えてきたと思うのですが、流行についていけない私はもう少し紙派が続きそうです。) 私は正直自分では選んでおらず、12年ほど習っている先生に頼っています。 ・バッハ(平均律):ヘンレ版...
執筆者 chopin | 4月 17, 2022 | コラム, メンバー日記
こんにちは! 皆さん,自分がピアノを始めたきっかけって,覚えていますか? 小さい頃に習い事として始めた人も多いと思いますが,大人になってピアノの魅力を知って始めた人も少なからずいることでしょう。きっかけになった曲や演奏がある…という人もいるのではないでしょうか。では,ピアノを好きになったのはいつでしょう? 習い続けていて,気づいたらいつのまにか好きになっていた…なんて人が多いのかもしれません。...
執筆者 chopin | 4月 16, 2022 | コラム, メンバー日記
お笑いの研究を現在進行形でやっている(自称)のですが、今回は番外編です。 私、今でこそお笑い大好き人間なのですが、親があんまりお笑い番組が好きでなくて、大学生くらいまでにニュース番組ばかり見て育ちました。 その反動を受けて真逆に….. と言う訳ではまるでなくて、むしろその影響をモロに受けた結果、実は私、ニュース番組が結構好きです。 好きと言うか、見ていて感情があんまり揺さぶられることも少なくて疲れないので、迷ったらニュース見てます。...
執筆者 chopin | 4月 14, 2022 | コラム, メンバー日記
突然ですが、みなさんの思い出の曲は何ですか? クラシック、JPOP、Jazz、吹奏楽、管弦楽、アカペラなどなど、音楽のジャンルは多種多様ですが、みなさんそれぞれの思い出の曲がきっとあるのではないでしょうか。 そこで今回の公開日記では、私の独断と偏見100%の「個人的な思い出の曲」を振り返ってみたいと思います。 …なお執筆者の趣味嗜好の関係で、全部合唱曲なのは見逃してください…。 ① 証(flumpool)...
執筆者 chopin | 4月 8, 2022 | コラム, メンバー日記
2回めやります! 【♪baton ピアノバトン】 1.ピアノ歴何年? 20年くらい 3歳くらいからピアノ、それより前はリトミックをやってました。 2.先生は今まで何人? 2人 地元で1人、第2のお母さん♡♡♡♡ 上京してから1人。短い期間だったけど、福祉施設で音楽ボランティアしてた時にお世話になりました! 3.今の先生は? なし。 4.今弾いてる曲は? 背伸びしてるし多分向いてないのですが、 欲が出てしまいメフィストワルツを頑張ってやってみています。 あとはその他諸々…弾きたい曲永遠に出てくる 5.持ってる楽器は?...
執筆者 chopin | 4月 7, 2022 | コラム, メンバー日記
今日健康診断がありました。 自分は視力がいい方なので、今年もいいスコアを出すことを目標にしていました。いつもなら3日前ぐらいからスマホを触る回数パソコンを見る回数を減らし、毎日遠くを見て、コンディションを整えていって1.5/1.5を出す…、これが通常です。今年はなんと、健康診断があること自体を全く忘れておりコンディションを整える間もなく、1.0/1.2という惨憺たる結果に終わってしまいました。反省して次の健康診断に向けてコンディションを整えていきたいと思います。...