執筆者 chopin | 1月 11, 2023 | サークル活動, サークル紹介
今年度も当サークルは3月に「春の発表会」を開催します。 一年間の活動は毎年4月からスタートし、翌年3月で「一年間お疲れさまでした」・・・ということで、年度の締めくくりの3月に発表会コンサートを企画しています。 昨年よりメンバーも増え、今回は3日間に渡るコンサートです。 川口はトップバッター会場です。他の会場に比べて期間が短い分、曲の完成度には全くこだわりません。楽譜見ながらでも、譜読み途中でも、途中で止まってしまってもかまいません!新規の方や発表会初めての方など・・・少しでも気軽に参加したい方はぜひ川口をおススメします! by...
執筆者 chopin | 1月 11, 2023 | サークル活動, サークル紹介
新年明けましておめでとうございます。 サークル公式サイトをご覧いただいた皆様の新年のご多幸を心からお祈り申し上げます。 今年は3月に春の発表会を予定しております! 昨年よりメンバーも増え、会場は川口南平文化会館、武蔵野市民文化会館、サンパール荒川の3会場、3日間にわたる開催となります。 新規の方の参加枠もありますので、まずは練習会からぜひご参加いただきたいと思います。 新年最初の練習会となる1A練習会、若干名ですがまだエントリー受付中です! ◇練習会ご案内ページ 皆さまとの新たな出会いを心から楽しみにしています!...
執筆者 admin | 9月 4, 2022 | サークル活動, サークル紹介
当サークルにはじめて参加される皆さん、よく「なんでピアノサークルつくったのですか」とか質問されます・・・ 私自身、ピアノを10年ぶりに再開してみようかな・・・と思ったときに、とりあえずピアノレッスンを・・・という事で、数年間先生について個人指導をうけてました。 春と秋、年一回ずつ発表会があって、その時は顔なじみになった生徒さん同士、「演奏よかったです・・・」と話したりするのですが、どうしてもその場限り・・・ いったい何のためにピアノを一生懸命練習するのか? 結局自分の演奏をきいてほしい人に聴いてもらいたいから・・・...
執筆者 admin | 9月 4, 2022 | サークル活動, サークル紹介
この三年半でサークルメンバー数も600名弱となりました。秋から月に3-4回の分散開催にして、月間120-130名くらいメンバーが参加して、毎回楽しく練習会を開催しています。 規模は大きくなりましたが、いつまでも大切にしたいもの・・・当サークルのオリジナリティは一体なんだろうと考えるとき、常に考えることは三つあります。 ひとつは「OPEN」であること。 当サークルに参加してみたい・・・そんな希望がある限り、ぜひどなたでも、いつでもご参加いただきたいと願っています!...
執筆者 chopin | 9月 4, 2022 | サークル活動
はじめまして ピアノサークル・ピアノを弾きたい!「秋の定期演奏会」実行委員長のゲシと申します。 当サークルでは秋の定期演奏会、春の発表会をはじめ、様々なイベントを年間を通じて行っていますが、先日、9月9日の土曜日に西東京市にある保谷こもれびホール(大ホール)にて、年間最大のイベントである「秋の定期演奏会」の第1部を開催いたしました。 とても音響効果の良いすばらしい音楽ホールで、ホールスタッフの方々の手厚いご支援を得て、大成功の演奏会になりました。ありがとうございました。...
執筆者 admin | 9月 4, 2022 | サークル活動
┏┓ \ 2017年度定期演奏会のご案内/ ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆ 今年度もピアノサークル・ピアノを弾きたい! 2017年度定期演奏会を開催いたします!! (9月、10月二回にわけて開催です) コンセプトは・・・『私が表現したいコト』です。 >>>発表会特設サイトはこちら>>> ステージで演奏する上での思いや、伝えたいコト、エピソードなどをひとりひとり気持ちを込めて演奏いたします。 ♫♫ 「ステージ度胸をつけるために」 「ドレス姿を一生の思い出に」...