【メンバー日記】江古田のまちの芸術祭 ストリートピアノ

どうも、T.N.です。今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 11月2日(日)、今回訪れたのは西武池袋線の江古田駅です。 江古田といえば、筆者が中高6年間通い続けた街。卒業後も時々母校には顔を出していましたが、こうして江古田の街を散歩するのは久しぶりでした。 商店街の顔ぶれは在学当時から10年以上の時を経て変わってきていますが、放課後に寄っていた本屋さんや、吹奏楽部の休日練習のお昼にみんなで食べに行った定食屋さんなど、当時のまま残っているお店も多く、懐かしい気持ちが込み上げてきます。...

【メンバー日記】✨沖縄ストリートピアノ巡り

S.Hです。読んでいただき、ありがとうございます。 今回は沖縄で回ったストリートピアノのことを書いてみました。 前に行った場所と今回初めて立ち寄った場所を合わせて、いくつか回ってきました。 ■ 1. ゆいレール「おもろまち駅」 駅の屋内にはスタインベルク製のアップライトピアノが置かれていました。 前に来たときは弾くことができましたが、今回はずっと演奏されていて、 ルパン三世など軽快な曲が流れていました。 演奏時間が20時までだったため、その場を後にしました。 ■ 2. プラザハウスショッピングセンター...

【メンバー日記】上尾駅・鴻巣市役所・熊谷駅・行田市商工センター ストリートピアノ

どうも、T.N.です。今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 今回まず訪れたのは、JR高崎線の上尾駅です。改札を出ると広々とした通路が伸びており、その一角に可愛らしいペイントが施されたアップライトピアノがありました。 早速弾かせていただくことにしました。選んだ曲はベートーヴェンのソナタ30番から1楽章。ソフトな音色が印象的で、天井の高い空間に優しく広がっていきます。人通りの多い場所でしたが、時折立ち止まって耳を傾けてくださる方もいて、とても嬉しく感じました。...

【メンバー日記】かてぃんピアノを弾く!@朋優学院高等学校

どうも、T.N.です。 今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 11月8日(土)、今回訪れたのは品川区の「朋優学院高等学校」です。 この日は、ここで「若葉音楽祭」というイベントが開催されていました。 校舎の玄関を入ると、受付の前で生徒さん2人が迎えてくださいました。...

【メンバー日記】センチュリオンホテルレジデンシャル赤坂 ザ・センチュリオンクラシック赤坂 ラウンジピアノ

どうも、T.N.です。今日も元気にストリートピアノ日記を書いていきたいと思います。 今回は、「ホテルで火照る」シリーズをお届けします。このシリーズでは、ホテルという落ち着いた上品な空間でピアノを弾く、筆者のちょっとだけ火照った(緊張と高揚の)ひとときを綴っていきます。 シリーズ前編 「センチュリオンホテルグランド赤坂」の記事はこちら↓ 【メンバー日記】センチュリオンホテルグランド赤坂 ラウンジピアノ 今回訪れたのは赤坂。先日の日記で紹介した「センチュリオンホテル...

【メンバー日記】冬の体調管理どうしてる?

PH会のみなさま、こんにちは。 今年の秋定演2発目、角筈会場が終了しほっとしているところです。 関係者のみなさま大変おつかれさま&ありがとうございました! そして、来月のさいたま会場ご出演のみなさま〜心よりエールを送ります! まだ秋の気候にすら慣れていないのに、冬がひたひたと近づいて参りました。近年、いちど風邪をひくと2週間くらい長引き大変なので、今年は積極予防に努めたい所存です。 そこで、みなさんの風邪予防や健康管理のお知恵を拝借出来ればと思い、日記書いています。 わたしの今年の対策は、、 1.マスクの着用...