執筆者 chopin | 9月 15, 2022 | コラム, メンバー日記
先日PH会で初めての演奏会に参加した者です!色々な方から感想頂き、嬉しい限りです。また練習頑張ります。 2回目の日記ということでもう少し音楽のことを語りたいので、個人的に忘れられないコンサートのお話をします。 ①ラヴェル 地元金沢にあるオーケストラアンサンブル金沢(以下oek)の定期公演。目玉は松田華音さんのラヴェルピアノ協奏曲。U25割を使い半額でチケットを手に入れ、最前列で参戦しました。 1曲目はコダーイのガランダ舞曲ですがこれは残念ながらあまり記憶にないです笑...
執筆者 chopin | 9月 11, 2022 | コラム, メンバー日記
昨日は、練習会初参加で、緊張していたけれど、色んな方とお話出来て、みんな優しくて、ホントにとても素敵な人達だなぁと実感…。 私は特に中学の先輩と四半世紀以上ぶりの再会にビックリだった。こんなことって、世の中あるのかぁ…という感じ。 人の縁って、ホント、どこでどうなるのか分からないものだな、と思ったり… そして、話しかけて下さったサークルの諸先輩方に感謝。ホントに、みんな温かい人たちだな、と感じる。 初めて行った場で、暖かく迎え入れてくれる…こんなに新人にとって、有難いことはない。...
執筆者 chopin | 9月 11, 2022 | コラム, メンバー日記
8年ぶりに、ピアノを買ったのを契機にサ━クルに入らせていただきました。 ミスタッチが多くて、下手です。 指が、いうこと効きません(反抗期かもw) テンポも速く弾けません。 主に、中級第3課程の曲を中心に練習しています。 遠距離なので、あまり参加できませんが、コロナの感染状況と体調次第です。 みなさんの、やさしいお耳に期待していま〜す!...
執筆者 chopin | 9月 9, 2022 | コラム, メンバー日記
今月は、私のPH会加入1周年記念!←※個人的要素100% …ということで、この1年をカレンダー的に振り返ってみたいと思います。 ●秋 ・初参加は去年の9A。初めて乗った京王線を降り、練習会会場に向かっていた時の緊張感は今でもはっきり覚えています。いざ会場につくと、溢れんばかりの歓迎ムードに(いい意味で)戸惑いながらも、入会を即決したのを覚えています。 ・そこからすぐに、秋の定期演奏会がスタート。関内、江東、武蔵野と3会場続く中で、全容をつかみきれないまま次々と自己紹介することになった記憶が…。(笑)...
執筆者 chopin | 9月 4, 2022 | コラム, メンバー日記
昨日9/3は初めての発表会… ジョイントコンサート@上大岡ひまわりの郷 演奏にスタッフもできて楽しい1日を過ごせました♪ 思えばステージに立つのも小学校6年の音楽会以来、 そんな演奏会をふりかえってみました!! 7月練習会に初参加、演奏会楽しそうだし横浜近いなって勢いでエントリーよく考えると本番まであっという間… 曲決めたのが1か月前、楽譜選んだのは半月前、、 練習はまだまだ足りないけどとにかく楽しみたい!! 人一倍緊張しやすくてあえて人前で弾くのに慣れたくて 楽譜決めてから外出した日はほぼ毎日ストリートピアノで練習♪...
執筆者 chopin | 8月 31, 2022 | コラム, メンバー日記
【♪baton ピアノバトン】 最近入会したので自己紹介も兼ねてまずはピアノバトンやってみます! 1.ピアノ歴何年? 18年になります、時の流れ… 2.先生は今まで何人? 2人(引っ越しがきっかけで変わった) 3.今の先生は? いません!調べてはいるが時間とお金との相談中 4.今弾いてる曲は? 前奏曲Op.32-5,10/ラフマニノフ 組曲「鏡」より 洋上の小舟、鐘の谷/ラヴェル 時々ドビュッシーのエチュード1番2番 5.持ってる楽器は? CASIOのPrivia 6.1番好きな作曲家は?どこが?...