執筆者 chopin | 6月 4, 2022 | コラム, メンバー日記
長かったコロナも、だいぶ世間の関心が薄れてきたようなきがします。それよりやばいことが起こってるからかも知れませんが、置いておきましょう。 コロナの流行初期の頃は弊社、 「原則完全在宅」 という、それはそれで面倒臭いルールがありました。しかし今は 「出社したければ出社して良い」 という、 「え?ホワイト企業じゃん?」 と思わせるような形態に変わってきています。 その変化に伴い、少し前になりますが、 「なんか盛り上がらないから、オンライン演奏会やってよ」...
執筆者 chopin | 6月 3, 2022 | コラム, メンバー日記
久しぶり日記を書こう!と思い立ったはいいものの、これといったネタが思いつかないのでピアノバトン3回目をやろうと思います。1年ぶりみたいです。 とくに変わった点もない気がするのですが、サークルに新メンバーも増えてきたので改めて自己紹介がてら…(*^o^*) 新しく入ったみなさんも、是非やってみて下さい!! 【♪baton ピアノバトン】 1.ピアノ歴何年? イコール年齢と言いたいところですが、高校〜3年間、社会人1年目〜このサークルに入るまではほぼ弾いてないですね。 ブランクがあると見事に弾けなくなるので恐ろしい趣味だと思います。...
執筆者 chopin | 5月 26, 2022 | コラム, メンバー日記
ちょっと前ですが、久しぶりに3時間くらい電車に乗って、暇つぶしに本を読もうと思ったらリュックの中に 『超伝導の基礎』 という、一体なんで買ったかわからない本しかないという窮地に陥ったので、諦めてスマホの過去の写真を漁って郷愁に耽ろうと思い立ちました。 パラパラ見ていると面白いもので、その時の記憶が呼び覚まされて懐かしい気持ちになります。 そこで、 「あ、もう一回、ここ行ってみたいな」 というか所がいくつかあったので、その時の思い出と共に紹介したいと思います。 まずは 「ルーブル美術館」 です!!! ミュゼ・ドゥ・ルーヴル!...
執筆者 chopin | 5月 19, 2022 | コラム, メンバー日記
早いもので先日の5A練習会でこのサークルに入会してから丸3年が経ちました!節目に何度目かのピアノバトンでも書こうと思いましたが、前回と内容ほぼ変わらんのでピアノ以外の趣味について書きます。 というのもこのサークル、ピアノが好きなのは前提として他にも趣味特技持ってる人が多い! この3年色んな人と話して、出会えば出会う程、知れば知るほど面白いなと思っています。 私もいくつか好きなことがあるので、もし同じ人がいたら嬉しいです♪ ①バドミントン 元々部活でやっていたのですが、最近熱が再燃!...
執筆者 chopin | 5月 15, 2022 | コラム, メンバー日記
コロナと同時に社会人になり、気づいたら社会人3年目になりました。 先日人事異動が発表され、自分は流石にまだ異動ではなかったですが、同じ担当の先輩が1人異動(&昇進!)となり、そしてそこに新しく入ってくるのが新入社員ということが分かりました。...
執筆者 chopin | 5月 12, 2022 | コラム, メンバー日記
突然ですが、みなさんが普段練習する曲の「雰囲気」はどんな感じですか?明るい曲、さわやかな曲、暗い曲、情熱的な曲、…ピアノ曲の雰囲気は十人十色ならぬ「十曲十色」とも言えるぐらい、その曲により様々です。 私自身はこれまで、明るい曲、メロディーが優雅で流れるような曲を弾くことがほとんどでした。実際PH会の過去の演奏会で弾いた曲を見ても、 ・花の歌(ランゲ) ・エチュード25-1(通称:エオリアンハープ)(ショパン) と、いった感じ。...