執筆者 chopin | 2月 24, 2022 | コラム, メンバー日記
関内定期演奏会、無事に終わりましたね。 今回のハイライトはもちろん、副委員長の開会の挨拶と、実行委員長の閉会の挨拶でしょう。 「なんかネタを仕込んでけ」と言った甲斐がありました。 挨拶のインパクトに比べれば割とどうでも良いのですが、せっかくなので自分の演奏を振り返ろうと思います。……. ……と、思うのですが… ピアノについてを振り返ったら、基本的に反省点しかないのですよね。 ピアノ、本当に、上手くはないんで(笑) ミスタッチしたとか、あそこが上手く弾けなかったとか、演奏のボリューム(物理)の割には言うことがチマくなるのでやめます←...
執筆者 chopin | 2月 18, 2022 | コラム, メンバー日記
先日は府中の発表会に参加しました。 去年は観客として聴きに行った時に、とても素敵なホールでここで演奏したかったなぁと思っていたので、今年演奏できてとても嬉しかったです。 コロナが蔓延する中で、正直参加を少し迷っていた時もありましたが、素敵なホールでの皆さんの素晴らしい演奏を聴けて、本当に参加して良かったと思いました。大変な状況の中でも発表会を企画してくださった方々に感謝です。 自分の演奏について少し振り返ると、今回はソロはショパンのプレリュード25番...
執筆者 chopin | 2月 17, 2022 | コラム, メンバー日記
これを最後まで読むと… 「オー♪PH会(当会「ピアノサークル・ピアノを弾きたい!」の略)にはこんな人間もいるのかー!こんな視点もあるのかー!やっぱりPH会最高〜♪♪」 と、新たな発見があるかもしれません(笑) わたしと日頃交流させていただいてる方や、これからご縁のある方との親睦となることを願います。 1.ピアノ歴何年? 習っていたのは5〜17歳の約12年間、その後は自主練習です。 レッスンも自主練習もゆるゆるでしたので、未経験に近いです(*´∀`)♪ 2.先生は今まで何人? 3〜4人です。最初はヤマハの先生。...
執筆者 chopin | 2月 10, 2022 | コラム, メンバー日記
47都道府県制覇しました!! こちらが私の経”県”値です。小学校の修学旅行で奈良、高校の修学旅行で山口、愛知に住んでいた時の旅行で行った岐阜を除く44都道府県は大学入学からの6年間で行きました。...
執筆者 chopin | 2月 6, 2022 | コラム, メンバー日記
前回、初めて日記を書かせていただきましたが、想像以上にフィードバックいただけて嬉しかったです。 ありがとうございます! リクエストいただいた順に記事を書こうと思いますが、 今回は起業について語ります!Yeah! リクエスト、感謝します✨ 【目次】 〇起業の動機 〇起業して良かったこと 〇起業して大変だったこと 〇大切なこと 〇今日からあなたもすてきな起業家ダァ!☆彡 P.S.【謝辞】 〇起業の動機 「自由になり、趣味など充実して自分らしく生きたい!」 と思ったことが元々のきっかけです。...
執筆者 chopin | 2月 5, 2022 | コラム, メンバー日記
前回、初めて日記を書かせていただきましたが、想像以上にフィードバックいただけて嬉しかったです。 ありがとうございます! リクエストいただいた順に記事を書こうと思いますが、 今回は起業について語ります!Yeah! リクエスト、感謝します✨ 【目次】 〇起業の動機 〇起業して良かったこと 〇起業して大変だったこと 〇大切なこと 〇今日からあなたも起業家ダァ!☆彡 P.S.【謝辞】 〇起業の動機 「自由になり、趣味など充実して自分らしく生きたい!」 と思ったことが元々のきっかけです。...