【メンバー日記】30代初レース!(個人編)

今日は兼部先(?)の陸上サークルで、30歳になって初めての記録会に参加してきました! 種目は5000mで、400mトラック12周半です。何かの罰ゲームみたいですね。 仕事終わりに集まって、各自アップしてスタートラインへ! 僕はサークル内でも2軍最下位ランナーなので、2ヶ月に1回の記録会が、毎回次の駅伝でレギュラーを勝ち取れるかどうかの瀬戸際という、とても苦しいポジションにいますm(._.)m...

【メンバー日記】宇都宮の秋!満喫

11月も中旬を迎え、涼しいどころか寒くなってきましたね。 12月が近くなってきて、今年も早かったと毎年恒例の話をしている頃だと思います。 12月といえば、何を連想しますか? クリスマスですよね? PH会では12月18日にクリスマスパーティを開催します! 新しく会に入った人も色々な方と交流し仲良くなる場となってますので、まずはピアノの練習会から参加して頂けると嬉しいです! 話は変わりまして、先日数年ぶりに地元の友達と男4人旅で宇都宮にいってきました。 日光東照宮やいろは坂、華厳の滝など有名なスポットを巡ってきました。...

【メンバー日記】スポーツの秋、紅葉の秋が来た!

ようやくコロナも落ち着き、秋らしい秋が来ました! 今年はベランダ菜園があるので、いつもより季節を実感できるなあ…なんてしみじみ思っていたら、バジルだけ青々繁ってました、強い…。 枯れ尽くしてしまう前に秋の収穫祭をしたいところです。 さてさて、秋といえば読書とか芸術とかスポーツとか食欲だとかいろいろありますね。 コロナ禍だったから対面で人と会う機会がめっきり減ってちょっと寂しかったので、この秋はいろんな人と会って楽しみたいところです そんなこんなで、秋にちなんだイベントを開催しますー!...

【メンバー日記】楽譜の出版社の話

先日、PH会の秋定演(武蔵野会場)に出させていただきました。 数年ぶりに人前で演奏して、緊張…というよりは、なんだか何をどうすればいいんだ状態でしたが、やっぱり人前で演奏するのって楽しいし、場の支配をしている感覚が好きです。 素敵な演奏会をありがとうございました。 そして、新しい曲に取りかかろうとしています。前にチャレンジしようと思って、挫折してしまったリスト! さあ楽譜を買おう!というところで、出版社はどこがいいんだろう?という問題発生。...

【メンバー日記】機械オンチ

こんにちは! PH会の方はご存知だと思いますが、当会は色んな役職があって、色々な人の協力で成り立っております。 で、その一つに「IT・記録担当」というものがあります。 IT・記録担当って… 「ITって何すんの?というか何かしてんの?」 「みんなの問題発言でも記録してるんですか?」 という感じでしょう。分かりやすくて目立つような係ではないですよね。私はIT担当…というか統括なのですが、普段あまりに目立たないので演奏会で変なことをしてしまうのかもしれません。 で、IT担当が何してるかとかは置いておいて(←)、、、 「IT系」というと、...

【メンバー日記】演奏会と悲愴の思い出

秋の定期演奏会が終わりました。とても楽しくて、演奏会ロスです… ジョイコン、関内、江東、武蔵野の4会場全てに行かせて頂き、素敵な演奏を生でたくさん聴けて、心が浄化されました。 この秋の演奏会は、私にとってPH会初出演で、入会してすぐだった春の演奏会より準備など関わらせて頂いたので、とても思い出深いものになりました。 たくさんの曲を聴けるのも楽しいし、色々な曲を知って弾きたい曲を考えるのも楽しいし、皆がオシャレして綺麗になっているのを見るのも楽しいし、演奏会の色々な楽しさを知った感じがします。...