執筆者 chopin | 11月 6, 2021 | コラム, メンバー日記
世代的に古いアメリカの歌を車のラジオで聴いて知りました。...
執筆者 chopin | 11月 5, 2021 | コラム, メンバー日記
20年一緒で、は〜好きすぎてどうしよう( ; ; )♡とか考えるくらい好きで、大体はそのこと考えてて、電車に乗ってる時や仕事中にふと禁断症状のようにさわりたい!!とか思うくらい好きで、さわってる時に感情が昂って泣けてきたりもして、なくてはならない存在というか、ない生活が考えられません。 何がって音楽が、特にピアノがです。...
執筆者 chopin | 11月 3, 2021 | コラム, メンバー日記
ピアノなど楽器をやっている人は、手先も器用というイメージもあるかもしれませんが、あまり時間が無くて凝った料理は、作りませんが、手作り料理です。
執筆者 chopin | 11月 2, 2021 | コラム, メンバー日記
ついに11月3日、2021年最後の演奏会、武蔵野会場です!前日の夜になり高まってきた勢いで、実行委員長から景気づけをします。 会場の武蔵野市民文化会館小ホールは、とても綺麗でかっこよく、ここで演奏会をやりたい!という執念で空きを見つけたホールです。 今回は夜の20時くらいまで開催します!出演者は50人以上。こんなにたくさん出演するのはいつ以来でしょうか?きっと楽しい演奏会になります。途中からでもぜひお越しください! 【演奏会の概要】 日時:2021年11月3日(水・祝) 10:45開場 11:00開演...
執筆者 chopin | 10月 31, 2021 | コラム, メンバー日記
紙とはいえ虫の画像出てくるので嫌いな人は要注意です!(本物の虫は載せてません) 先日の関内演奏会では、準備から本番までたくさんのご協力いただきありがとうございました!楽しかったですね♪ そこでいただいた『虫のおりがみ』、家宝です。江東での演奏を終え、余裕が出たので毎日折っています。 虫ストックも増えてきたので感謝を込めて、共有いたします。 ピアノサークルらしさを出すため、今回ピアノ周辺に虫を発生させてみました♪ ①ナメクジ&毛虫...
執筆者 chopin | 10月 29, 2021 | コラム, メンバー日記
ブレハッチのコンサートに行ってきました! 昔からブレハッチが弾くショパンが本当に好きで、以前ブレハッチのショパンのピアノコンチェルト1番を生で聴いた時は生まれて初めてスタンディングオベーションしました。 テクニカルな部分と歌わせる部分のバランスが絶妙というか、華麗なのに繊細、というか。言葉では言い表せません。 今回はバッハ、ベートーヴェン、フランクの曲を演奏し、最後がショパンのピアノソナタ3番でした。ベートーヴェンなども良かったですが、やっぱりブレハッチはショパンだなぁ。 アンコールにもショパンのワルツを演奏してくれました。...