執筆者 chopin | 12月 31, 2021 | コラム, メンバー日記
題名の通りです。音楽の話は1ミリも書きませんのでご容赦ください。 先日、大河ドラマ「青天を衝け」が最終回を迎えました。 前作の「麒麟がくる」が年を跨いで放映されさらにオリンピックの影響もあって全41回というかなり短い期間での大河ドラマでした。 当初は私も「幕末大河って大体つまらなくなるし(失礼)主役が吉沢亮だしどうせイケメンスイーツ大河笑になるんだろうし(失礼)あまり話題にならないでしょ(失礼)」と思って熱心に見る気はなかったのですが、いざみてみるとなんたることか。見事に期待を裏切られました。今はまさにこんな思いでいます。...
執筆者 chopin | 12月 30, 2021 | コラム, メンバー日記
凶。 英語で言うと“Bad Fortune”です← 今年はおみくじを一回しか引いてないんですけど、それで引き当てたのが「凶」でした。 「絶対に凶を引き当ててやるんだ」という強い気持ちを持って引いたので(どうしてそうなった)、願いが通じたのだと思います。 引いたことがある方は分かると思うのですが、凶のおみくじってね、本当に酷いんですよ。何一つ良いこと書いてないんですよね。流石にショックでしたよ← という訳で突然ですが、今年を振り返って運が悪かったエピソードランキングを発表します。...
執筆者 chopin | 12月 29, 2021 | コラム, メンバー日記
約3年間、寮のすぐ近くにある、和食居酒屋で働いています。日本酒とお魚を楽しむような、いいお値段のお店で、落ち着いた大人の方々がいらっしゃいます。 昨日は2021年のバイト納めでした。今年は緊急事態宣言が出ているのが日常になっていて、その間はお店はお休みだったので、半年程しか働いていませんが… 飲食店で働くのは、会計方法やお酒の作り方など覚えることが多く、忙しい時は常に動きまわって大変ですが、同時に色々こなすことや敬語を使うことなど、とても良い経験になっていると感じます。 特に、今のバイト先は素晴らしいところだなぁと思います。...
執筆者 chopin | 12月 28, 2021 | コラム, メンバー日記
煩悩は一人の人間につき108個あると言われています。大晦日に除夜の鐘を108回つくのは、これに由来しています。108個ある煩悩を鐘が一つ鳴るごとに一つ消して、来年は幸せな一年を過ごしたいという願いが込められているというわけです。 そういうことです。 じゃあ腕立て108回やるか、腹筋108回やるか、108はちょっと甘いから1080回にするか、時間をかけて10800回にするか..。選択肢は色々。 実は今年は一個やりたいことが既に決まってました。 50×108 1:00 です。...
執筆者 chopin | 12月 24, 2021 | コラム, メンバー日記
PH会のクリマスパーティも終わりましたが、今日は真のクリスマスイブですね! というわけで、クリスマスっぽいストリートピアノの話題です。場所はそう、若者の街・大都会“渋谷”です。 クリパの直前、ピアノムシさんの演奏会のリハーサルのつもりで、有給を使って行ってきました。 渋谷…正直言って人が多過ぎてそんなに好きな場所では無いのですが、マークシティはちょっと高級感のあるお店が多く、落ち着いていて良い感じの雰囲気です。...
執筆者 chopin | 12月 22, 2021 | コラム, メンバー日記
今日の外部公開日記は、私Yが執筆しています! (簡単な自己紹介) ・ピアノ歴…レッスンは10年以上前に半年だけ。以降は合唱団の伴奏がメイン ・好きな作曲家…ショパン一筋です! 現在私が練習しているのは、エチュード25-1:通称「エオリアンハープ」です。 計算しつくされた音の並びと和音は、どこか叙情的で美しいメロディーを奏でており、個人的には毎日数回聞くほどのお気に入りの曲です。 ですが、弾くとなるとその難易度は跳ね上がります。...