執筆者 chopin | 4月 23, 2021 | コラム, メンバー日記
えー、はい、題名はだいぶふざけてますが、前々回の日記でバルトークについて書くと宣言してしまいましたので、今日はバルトークについて書こうと思います。 バルトークと聞いても、「名前だけは聞いたことある」程度の方がおそらく大勢だと思いますので、まずは基本情報から。 本名はバルトーク・ベーラで、1881年生まれ1945年没のハンガリーの作曲家です。 こうやって見ると、割と最近まで生きていた作曲家ですね。 ここで名前を見て「おや?」と思った方はなかなか鋭いです。 そう、あえて私は、苗字→名前の順で書きました。...
執筆者 chopin | 4月 23, 2021 | コラム, メンバー日記
年度も明けて暖かくなってまいりました。 最近スベってばかりなので、今回は真面目キャラで行きます。 ピアノの演奏会で、1ステージで複数曲弾く時ってありますよね。 私はそこまでレパートリーを劇的に増やせないので1ステージ1曲のことが多かったですが、今回は1ステージで2曲弾きます。 まず、9月に開催予定の演奏会ですが、2台ピアノでエントリーしています。 レフレール作曲の「賛歌 四海兄弟」から、 One Heart Four Voices Smile 〜出発の時〜...
執筆者 chopin | 4月 16, 2021 | コラム, メンバー日記
タイトルそのまま、高尾山とストリートピアノに行ったよっていう話です。 高尾山はこれで4度目!前回は11月にPH会で行ったときです。混雑で頂上まで辿り着かなかったものの、みんなでワイワイ楽しかったですね♪ 今回はソロ登山、平日行ったのでガラガラでした! 高尾山には色々な公式登山ルートがありますが、行き帰りともに6号路でにしました。 舗装されてなく、山を歩いてる感がたっぷり味わえるコースです。こんな道↓↓ 木の根が張りめぐり、岩はゴツゴツ、これぞ自然って感じですよね。 そしてこのコース最大のオススメポイントは小川です。 ...
執筆者 chopin | 4月 10, 2021 | コラム, メンバー日記
昨今、諸々の世の中事情から大勢でワイワイすることが咎められ、人と会わないこと、もしくは少人数での行動が良しとされています。 そのせいかいろんなものごとに対しておひとり様行動が徐々に普及しているように感じます。 例えば旅館とかではおひとり様プランを作って安心して格安で旅行に来てもらったり、飲食店では1人用の席をたくさん作ったりというやつです...
執筆者 chopin | 4月 9, 2021 | コラム, メンバー日記
題名の通りなのですが、みなさんは演奏会で弾く曲や次に練習する曲をどうやって決めていますか? サークルの演奏会シーズンも先月で終わり、曲決めの季節がやってきましたね。私は飽き性なので、演奏会に向けて練習しながらも「次は何弾こう」と考えてしまいます。 幸いなことに、これまであまり曲決めで悩んだことがありません。というのも弾きたい曲リストがいつも頭の中にあるので、その時の気分に合わせてリストの中から抜粋していく感覚です。ただ、その時の気分で適当に決めてしまうので、後々気分が変化した時は辛いです笑...
執筆者 chopin | 4月 7, 2021 | コラム, メンバー日記
つい先日、この会の他のメンバーが行って日記にされたストリートピアノに、僕も行ってきたので、場所が重複しますが僕の体験談も日記に書かせて頂きます! 場所は橋本駅(JR横浜線/京王相模原線)から歩いてすぐのところにある「アリオ橋本」という大型商業施設の1階にあります。 ピアノとは全然関係ないですが、クレヨンしんちゃんとのコラボで、作品中に出てくる「サトーココノカドー」の看板が出ているため、クレヨンしんちゃんファンにはちょっと嬉しいスポットですね(^^)...