【メンバー日記】旅行に行きたい…!

新年度に入ったので、今年度の目標を立てました。その中の一つは、47都道府県に行くことです。あと、10県…!(ちなみに青森、秋田、福島、新潟、四国4県、宮崎、鹿児島です。)学生の特権を活かして、学割を使って平日に行けたらいいなと思っています笑 定番のところが多いですが、これまでに行った好きな場所について書きます。 まずは日本です。小さな国ですが、地域の多様性や四季があるので見所は多いと思います。 広い!自然!気持ちいい!って感じです。美瑛が好きです。道が広くて信号もほとんどない一本道なので、ドライブ にも良いと思います。...

【メンバー日記】【お題日記】ピアノバトン(3年連続3回目)

【♪baton ピアノバトン】 今日はエイプリルフールですね。 エイプリルフールって、実は午前中、正午までだけだということ、皆さんご存知ですか? さて、3年連続3回目なのですが、今年度もよろしくお願いしますということで、近況報告も兼ねて自己紹介を書いていますー。 ※エイプリルフールですが、ちゃんと本当のこと書いてます← 1.ピアノ歴何年?  10年 + α  やっている割にはそんなに上手くない人です。 2.先生は今まで何人?  2人 優しい方々でした。 3.今の先生は?  Youtube先生...

【メンバー日記】出会いと別れと新規入会の季節

世の中には酒造年度(7~6月)、農薬年度(10~9月)、米穀年度(11~10月)などといったものが色々あるようですが、 一般的に言われる2020年度は、今日で最終日となりました。 よく今の時期は「出会いと別れの季節」なんて言われますが、一応社会人8年目になりかけた今でも、有り難いことに、小・中・高・大すべてのコミュニティ内に、連絡を続けている仲間がいます。 今は色々な連絡手段があるため、実質本当の「別れ」なんて、どちらかが死ぬか、お互い記憶喪失にでもならない限り、来ないような気もします。...

【メンバー日記】合唱したいですね

今年度も残り僅かになってきましたね。 別れと出会いの季節、皆さんの中には環境が変わるため慌ただしくされている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 卒業シーズンということでテレビでも卒業ソングが流れたりしますが、ここで卒業式などに出番の出てくる合唱について書こうと思います。 私は合唱と聞くと大体小学校や中学校の合唱コンクールや卒業式を思い出します。皆さんはどんな思い出がありますか? 合唱って学校で歌ったり歌わされたりとほとんどの人が経験しているのではないでしょうか。と思うとなんだか凄いですよね。 〈旅立ちの日に〉...

【メンバー日記】趣味:お笑いの研究【序論】

皆さん、お笑い番組って、よく見るでしょうか?  私は、ほとんど見ません。 ただ、お笑いの研究が趣味と自称しているだけあり、お笑いはよく見ます。 最近はYouTubeで、芸人さん側から動画をどんどん出してくれるので、それを見ます。 お気に入りの芸人さんの、お気に入りのネタを繰り返し繰り返し見ます。なので、お気に入りのネタのオチやストーリーはほとんど覚えています。 プロの、本当に面白い芸人のネタは、オチやストーリーを知っていても毎回笑えるものです。  一体どうなっているのでしょうか?  何故なのでしょうか?...

【メンバー日記】三姉妹のピアノ事情

小さい頃、実家のヤマハのアップライトピアノで三姉妹がピアノの練習をしていた頃の話です。 ■登場人物 長女:少し神経質な完璧主義者。物事の進め方が計画的、完璧すぎてサイボーグなんじゃないかしら。 次女:パワー系の猪突猛進タイプ。ぼーっとしていると突き飛ばされるか、一緒に振り回される。 三女:わたし。長女と次女にエネルギーを吸い取られて、いつも寝ているか寝たふりをしていた。 〇普段のピアノ練習 一人一日30分以上のピアノ練習がタスクでした。...