【メンバー日記】ストリートピアノ@センター南駅

センター南駅。 知名度なんて、無いようなものでしょう。ちなみに隣の駅は「センター北駅」で「センター中央駅」というのはありません。面白いからどうせなら作ればいいのに。 ああ、英訳したら格好悪いからやめたんだな。そうに違いない。 とかいうどうでもいい話をしたいのではなくて、本題はストリートピアノを弾きに行ったって言う話です。 …なんですが、もうちょっと脱線して、思い出話をさせて下さい(笑)...

【メンバー日記】猫

猫ってかわいいですよね。気持ちよさそうに寝ている姿を見るだけで癒されますし鳴き声がかわいい。 犬より賢くないと言われますがそれでも怖いもの知らずで自由に生きている感じがまたいいものです 私の実家では去年から猫を飼っているのですが思いのほかかわいく帰省がより楽しみになりました。(ただ帰省日数が短いのか一向に懐いてくれない) ということで今回は東京都内にある猫にまつわるスポットを紹介したいと思います その名も「豪徳寺」 東急世田谷線「宮の坂」駅から徒歩約5分、小田急小田原線「豪徳寺」駅から徒歩約10分のところにある曹洞宗のお寺です...

【メンバー日記】ノエル・ド・キャトルマン

当会の秋の定期演奏会も終わり、師走に入り、季節も冬めいてきました。 ようやく、この時期が来ました。 そう、クリスマスです! コロナ禍の只中とは言え、街に出ればクリスマスのイルミネーションが輝いているし、夜景も綺麗だし、やっぱり浮かれた気分になります。 このサークルでクリスマスと言えば、やっぱりクリスマスパーティ(!!!)ですが、個人的にはもう一つあります。それは 「ノエル・ド・キャトルマン」。  ピアノデュオ、レフレールの楽曲名であり、彼らのクリスマスピアノライブの名前でもあります。...

【メンバー日記】演奏会やらかし大全

 思い返せば、私ももう4年間くらいPH会にいます。たくさん、演奏会にも出てきました。どれもこれも素晴らしい演奏会でした。 「自分の演奏は?」となると話は別ですが。  という訳で、今まで出演してきた演奏会とそのやらかしを振り返っていきたいと思います。 色々あったなー =================================== ★2017年度秋:Just be Friends(Dixie Flatline) ・PH会演奏会デビュー! ・遠慮してしっとり系を弾く ・本番で暗譜が飛び、大失敗して泣きそうになる。 <総評>...

【メンバー日記】亀なりの進歩

『ウサギとカメ』の物語で、何故カメはウサギに勝つことができたのか。 去年、弱小チームの一員として駅伝に出走したのですが、その打ち上げで、同じチームを走ったチームリーダーである職場の上司がこのような話をしてくれました。 ウサギとカメは、目指すゴールが違った。 ウサギは横にいるライバルしか見なかったのに対し、亀はウサギなど見ず、ゴールだけを目標に突き進んだ。 このチームは全員カメだ。実力勝負でやり合えば、上位なんて絶対狙えない。けど、それでもいい。一人ひとりがそれぞれ目指すべきゴールを定め、それを達成するために頑張ればいいだけ。...

【メンバー日記】初めてストリートピアノを見たのでその感想を

昨日ジュンク堂本店に行くために池袋で降りたのですが、JR駅構内にヤマハのLoveピアノがありました。 実はストリートピアノに遭遇するのは初めてなんですが、その時の状況について感じたことを書いておきます。 ・Youtuberと思われる人が多数来て弾いていた カメラを回していたり、聴衆に話しかけられたりしている人が結構いました。 私はストリートピアノを弾くyoutuberをそんなに多くは知らないのですが、彼らの会話から有名人の名前が聞こえてきました。 ・Youtuberを見るために来ていると思われる聴衆が多数いる模様...