【メンバー日記】ぶらり一人旅 ~密を避けて~

この時期にどうかとは思ったのですが、森の空気を吸いたくて平日休みの時に鎌倉に行ってきました。今回はその旅記録です。いつも通りピアノとは一切関係ない内容です! 今回のコースはこちら!だいぶ行き当たりばったりだけど結構充実していた気がします。 9:00北鎌倉駅到着~葛原岡神社~源氏山公園~寿福寺~英勝寺~11:30鶴岡八幡宮(お昼ご飯)~14:30鎌倉大仏~16:00鎌倉駅出発、帰宅 私はのんびりと歩くことが大好きなので移動はすべて徒歩!猛暑日にアホだなと思いましたがなかなか気持ちよかったですよ♪...

【メンバー日記】発表会の緊張を何とかしたい!

8月に入り暑さが厳しくなっていますね、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回はこれから当サークルで秋の発表会が予定されていることもあり、皆さんに質問してみたいことがあります!それは… 〝発表会で演奏するのは緊張しますか?” 今回は皆さんの対策や方法を教えてほしいなと思っています。私も対策は独断で色々チャレンジしています。参考になるか分かりませんが気になる方法があったら試してみてください^_^ さて発表会で緊張する方は結構多いのではないでしょうか?私はめちゃくちゃ緊張しいです!...

【メンバー日記】推しメン

PH会で人気の作曲家は、断トツでショパン、2位と3位あたりに、ベートーヴェンとドビュッシーがいる認識です。 ショパンは、今年生誕210周年を迎えましたが、5年に1度のコンクールは、コロナの影響により来年に延期…。 ベートーヴェンは、今年生誕250周年ということで、ラ・フォル・ジュルネの主役を飾る予定でしたが、コロナの影響により中止…。 ドビュッシーは、再来年生誕160周年を迎えます。偶然にも、彼の誕生日(8/22)は二俣川の演奏会と同じ日です。こちらは、コロナの対策を万全にして開催します。...

【メンバー日記】教習月間

災害級の暑さが続く8月・・・今年わたしにとって8月は「教習月間」です。 最近使っていないな~と思って、免許証を財布から箪笥に移動しようかなと思ったその時、「!!!、免許証が切れてる!しかも明日で1年経過してしまう!」ことに気づいて、急いで、二俣川に行き、仮免許証をゲットしました。 まさか再び教習所に通うとは・・と思いながら、緊急事態宣言があけて少し経った8月、教習所に通っています。 就職して初めての職場が、北海道の札幌市の隣にある北広島市の小さな研究所だったこともあり、マイカー必須ということで、雪の中の教習で取得した免許。...

【メンバー日記】Piatuberの凄さ

初めに断っておきます 疲労がいつも以上に溜まってるので、よく分からないボケ?が前半部分に多発し、内容が薄い日記になっています はい、ただの言い訳です。申し訳ありません 前回のように「エチュードのすゝめ 」のOp25 ver.を書きたかったのですが、それはまた時間ある時に書きます 今回はPiatuberについて紹介します 皆さんはPiatuberについてご存知ですか? 名前は知らないと思います 私がついさっき付けた名前だからです これはPianoとYoutuberを混ぜ合わせた造語です(出来立てほやほやです)...

【メンバー日記】二俣川で発表会…だと?

二俣川。サークル会員の多くの皆様には馴染みのない地名でしょう。しかし、我々神奈川県民にとってはそう、因縁の土地なのであります。 神奈川県民の皆様、もうお分かりですね? 神奈川県民でない皆様、社会勉強だと思って最後までお読み下さい←←← そう、「二俣川運転免許センター」です!!!  神奈川県には運転免許センターが二俣川にしかなく、免許取得の際はこの二俣川運転免許センターに強制召喚を命じられます。  「え、二俣川?何処だよ?」というのは、神奈川県で免許を取ったほとんどの方が思ったことがあるのではないでしょうか。...