執筆者 chopin | 8月 3, 2020 | コラム, メンバー日記
二俣川。サークル会員の多くの皆様には馴染みのない地名でしょう。しかし、我々神奈川県民にとってはそう、因縁の土地なのであります。 神奈川県民の皆様、もうお分かりですね? 神奈川県民でない皆様、社会勉強だと思って最後までお読み下さい←←← そう、「二俣川運転免許センター」です!!! 神奈川県には運転免許センターが二俣川にしかなく、免許取得の際はこの二俣川運転免許センターに強制召喚を命じられます。 「え、二俣川?何処だよ?」というのは、神奈川県で免許を取ったほとんどの方が思ったことがあるのではないでしょうか。...
執筆者 chopin | 7月 31, 2020 | コラム, メンバー日記
タイトルのアシタカとは、映画「もののけ姫」のイケメンキャラ・アシタカのことです。 私がサークルに入り、丁度1年がたちました。仕事の休みが不規則なため、初めは中々練習会にも参加できず、元々の人見知りの性格も手伝って、「サークルどうしよう、、、」などと考えていました。そんな時、関内の第1回ジョイントコンサートの案内が届き、たまたま休みと合っていたのと、元々人の演奏を聴くのが大好きなので見に行くことにしました。...
執筆者 chopin | 7月 23, 2020 | コラム, メンバー日記
※表題のように、書きたくなって近況っぽいことを書きならべただけです。例によって音楽の話は全く出てきません 最近とみに目にするようになったこの言葉。粛って漢字初めて書いたかもしれない。 根が引きこもりなので「外出自粛をお願いします」なんて言われなくても望むところだと思っているしなんならお仕事も自粛してやるぜ、という気分なのだがさすがにお仕事は自粛されず遊びの方が制限される格好となっている。...
執筆者 chopin | 7月 18, 2020 | コラム, メンバー日記
こんにちは。皆さん元気にピアノを弾いていますでしょうか?私は発表会用のディズニー曲が通しで弾けるようになり、弾く度にテンションが上がりすぎて大変です。 さて、今回は、私みたいに打鍵が強すぎる人のあるある(いや、ねぇよ)をランキング形式でお送りしたいと思います。 早速、まずは圏外から。 ・腱鞘炎よりも先に筋肉痛になる ・痛い。でも痛くないと物足りない ・演奏の半分くらいのところでスタミナ切れが心配になる ・基本的に終盤は歯を食いしばっている ・たまに出血する ・演奏中、急に客観的になり、「俺何やってんだろう」とか思うことがある...
執筆者 chopin | 7月 10, 2020 | コラム, メンバー日記
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。されば天より人を生ずるには、万人は万人みな同じ位にして、生まれながら貴賤上下の差別なく、万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの物を資り、もって衣食住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げをなさずしておのおの安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。 世の中には非常にたくさんの練習曲(エチュード)というものが存在している。今回はその練習曲の中でも世間的に一番知れ渡っているであろうショパンのエチュードを紹介したい。...
執筆者 chopin | 6月 20, 2020 | コラム, メンバー日記
真鍋さんの日記やコメントを読むと皆さんにとってG★はとても気にかかる存在であることがよく分かりましたので、自分なりにG★がそれ程までに忌み嫌われる理由を考察してみました。 1.気持ち悪い不気味という刷り込みがあるから 最初にその容貌が気持ち悪いから、と書きたかったのですが、どうもそれは世界共通ではないようなので、刷り込み説から始めることにしました。 G★が生息しない北欧から来た人から聞いた話ですが、母国でG★を全く見たことがない彼女にはG★はただの昆虫にしか見えず、日本人がそこまで怖がるのが不思議なんだそうです。...